
妊娠後期の女性が、旦那が自分の分だけ朝食を準備したことに悲しみを感じています。心が狭いのか悩んでいる状況です。
心が狭いですか?
もうすぐで妊娠後期に入ります。
旦那はいつも21時まで仕事、私も仕事をしておりますが定時には終わるので必ず晩ご飯を作ってます。(その他家事も)
旦那は土日祝日休み、私は不定休ではありますが本日休みでかぶりました。旦那と休みがかぶる日は、朝ごはんは2人で食べています(朝ごはんと言っても簡単にパン、、とかですが笑)。私が早く起きた日は、寝ている旦那に朝ごはんはいるか?必ず聞き、2人分準備します。
しかし今日は旦那が早く起き、私は9時に起床。
起床し,リビングに行くと旦那は自分のご飯だけチンし、ご飯を食べようとしているところでした。
ホルモンバランスのせいもあってか、その光景を見て
一気に悲しくなりました。普段のご飯の準備も身体がしんどい中頑張って2人分毎日作っているのに、旦那は自分の分しか準備しない。なんなら声もかけず1人で食べようとしていることに悲しくなり、旦那に当たってしまいました。
心が狭いですか?😭💦トイレでこっそり泣いてしまいました。。
- にゃー子(2歳3ヶ月)
コメント

ちーちゃん
全然狭くないですよ😭
むしろ毎日ご飯用意しててすごいです!!
私なんて妊娠中は朝ごはんは勝手に食ってくれスタイルにして(笑)、
夜は作れる時しかちゃんと作ってないです、、具合悪い時はレトルトに頼りっきりでした😭(笑)
妊娠中って些細なことでも悲しくなる時ありますよね😭😭

野菜
全然心狭くないと思いますよ☺️私もそお思っちゃうと思います!
でも喧嘩になるのは嫌なので冗談っぽく、え〜1人で食べてるの?一緒に食べたかった!!ぐらいの事を言うと思います!男の人って何をするにも言わないとわからないですよね💦
-
にゃー子
コメントありがとうございます!😭
あ〜そうか、冗談っぽく言えば良かったんですね💦結構本気で言ってしまったので、今もかなり険悪な空気で、、笑😰💦- 9月23日
-
野菜
本気で言うと機嫌悪くなるの分かりきってるので🥲(笑)かるーく言うと案外なんでもしてくれます!(笑)主人が仕事休みの日は、毎回かるーくお願いして、ほぼ夜ご飯は作ってもらってますよ!毎回ありがとうの言葉は忘れずに!です😊
- 9月23日
-
にゃー子
ちょっとムキになりすぎました💦いま少し話しましたが、旦那は9時まで待ってたのは私が起きるだろうと思って待っていたそうです💦しかし起きて来なかったから先に食べようと思ったと、、😑私はいつも声かけるし、夜ご飯も何でも旦那のことを思って準備してるのに、、って話してたら涙がボロボロ止まりません💦💦
- 9月23日
-
野菜
私のところは朝は基本放置なので、勝手に食べて〜って思ってます!毎回作ってる主さんがすごい🥹
なんで分かってくれないの!ってなりますよね🥲気持ちが一方通行の様な感じがしてしまいますよね!妊娠中メンタル弱弱なので仕方ないです🥲- 9月23日

退会ユーザー
狭くないですよ。
せめて一言かけてよって思いますよね。
むしろ早めに怒っておいた方がいいですよ😅
妊娠中に家事をするのが大変ってご主人は思ってないと思います💦
これから後期に入ればドンドン動くのも大変になりますし、子供が生まれたら暫くは食事も取れなかったりするので、家事育児の協力要請をしておいた方が良いですよ💦
我慢して何とかやってると「何とかやってるから大丈夫だろう」と思って何もしてくれずはじめてのママリ🔰さんがキツくなってしまいます。
夫あるあるかもしれませんが、言わないと分からないので💦
-
にゃー子
コメントありがとうございます!
せめて一言かけてって言いました。寝室に様子を見に来てた時、起きかけてたので分かりましたが一言も声かける事なく去っていったので、、今話して仲直りしました!- 9月23日

ママリ
妊娠中ちょっとしたことで情緒不安定になってしまいますよね😭
同じ立場なら私もそう思うし泣くと思います💦
でも冷静に考えれば、ひっどー!私は毎日準備してるし声もかけてるのに○○(旦那の名前)は準備してくれてないの🤥?って普通に嫌味っぽく言えるのに〜って思います😂

ミッフィ
狭くはないです!用意してくれたらいいのにって思いますよね!
でもうちの夫もそんなもんです😅
にゃー子
コメントありがとうございます!😭💦晩ご飯毎日準備してるって言っても、体調によっては凄く簡単な料理の時もありますが💦💦
最初からそのスタイルで行けば良かった、期待してはダメですね🥲いまも険悪な空気です、。