
娘が寝るときに他の家族と寝たがるため、寝不足になりストレスが溜まっている。夫が提案した「ママと寝るを楽しいと思わせる」が解決策か悩んでいる。
娘のことなんですが、夫や義母といると、楽しい嬉しいみたいで娘がかなりわがままになります。
私の言うこといっさい聞かなくなり、道路歩いていて手をつないでって言っても、やだ!バアバ(あとはパパ)と繋ぐ!といったり。
イライラしますが、そこはもう諦めました。
問題は寝るときで、バアバと寝る!パパと寝る!などわがまま言います。
バアバ、主人ともに熟睡出来ないタイプで、娘の寝返りやちょっとしたことで起きてしまうため、睡眠不足になってしまうため、毎日一緒に寝たら大変な事になります。
2人の次の日のコンディションが最悪になるし、私も2人に悪いなと思って気を使ってしまうため、娘には私と寝てもらいたいんですが、言うこと聞かず泣き叫び、私のストレスとイライラが止まりません。
娘と私の2人だけの時は、わがままも言わず、一緒に寝ます。
夫に相談したら、ママと寝ると楽しいって思われるようにしたら?って
私的に、イライラポイントは娘と一緒に寝れないことじゃなく、2人に迷惑かける様で、それを気に病むことなので、別に2人が寝不足でもいいなら毎日一緒に寝て貰っても構わないんです。
やはりこのストレスを解決するには、ママと寝ると楽しいって思われるようにするべきですか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ナナ
うちの子もばぁばのお家に行くとわがままになります!!
あれやだこれやだ、、などなどかなり甘えてます😂
たぶん普段おうちで頑張ってるから、ばぁばは怒らないし優しいから、ばぁばのお家では甘えてるのかなと思ってます💦
夫さんや義母さんは一緒に寝たくないと言っているのでしょうか??
言わないのであれば、寝させてあげてもいいんじゃないかなと思います☺️
はじめてのママリ🔰
やはり甘えてるんすよね😂
一緒に寝るのいいよって言ってますが、断り辛いだけでは?と思っています。
次の日、明らかにしんどそうな感じです。
ナナ
なるほど😂どうしても無理になったら義母さんや夫さんが娘さんに直接言うかもしれないですし、私ならお任せしちゃいます!😊
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
おまかせしようかと思います!
限界になったら流石に娘に言いますもんね!
ありがとうございます!