※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が暴力的になり、注意してもひどくなる。どう対処すべきか悩んでいます。

最近娘が暴力的になりました‪‪💦‬
お店とかで大きな声を注意したときに叩いてきたり、爪を立てて腕を掴んできたりします。
家でも何か気に入らないとソファに座ってる私の太ももを踏みつけてきます。

前からたまに叩いてくる事はありましたが、腕を掴んで痛いとか悲しいとかなだめたら落ち着いてました。
最近は腕を掴むとお腹を蹴ってきます。

家や幼稚園児で特に環境が変わったとか構う時間が減ったとかは無いと思うのですが…
力も強くなってきたし注意しても継続してやられるとつい私もやり返してしまって(叩かれたら手を叩く、蹴られたら足を叩く)、もうママもこれからやり返すからね!!と言ってしまいました‪‪💦‬

やり返すのが正解とは思ってないんですがどうしたらいいか分かりません🥲

家ではもう知らん!とか無視が効くのですが(無視も良くないとは思いますが…)
外では放置するわけにもいかず…
根気強く注意してるとどんどんひどくなっていきます😥

お友達を叩いた事はありません。
今のクラスに叩いてくる子もいないと思います😥

コメント

ママリ

うちも今暴力的です💧
うちの場合は下の子が産まれて構って貰えない、怒られるのが原因です💧
殴るぞ!といってポーズとったり、本当にパンチしたり。大声も出しますし、叩いたりもします。

本人も我慢してるからツラいと思っていますが、私も余裕がなくてさらに怒ってしまうので良くないですよね⤵︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🥺
    下が生まれるとって言いますよね‪‪💦‬
    うちはまだ1人なので、かかりっきりでなるべく怒らず諭すようにしてきましたがそのせいで舐められてる気もします😫

    • 9月22日
nakigank^^

反抗期なんですよね。。

うちは大きい声は耳痛いよ、ここはお家じゃないからどうするんだっけ?とか、気に入らない時は、あれ?叩いていいんだっけ?
嫌なことあるならお口で言わなきゃ、叩かれただけじゃママはわからないよ。
叩くよりお口で教えてほしいな。
いまは何が嫌だったの?教えて。
って感じで、とりあえず聞くようにしました。
最初は自分もなんで怒るのかとか詳しくわかんないし、口で言いたくないのか言えないのかわからないですが、嫌なの!バシ!って感じでしたが、それがダメなんだよ、嫌なこと教えて、ママ知りたいのってとりあえず質問方式にしたら答えるようになりました。

手が出るのは私も出ちゃうことあるから無意識に真似してるんだと思うので、なるべく質問形式にしてます。

でも、あきらかに調子こいた時はバシッとはいきますけどね。😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🥺
    そういう時期なんですかね‪‪💦‬
    元々私があまり怒るタイプじゃなくて、注意する前にまず、お店でなんで静かにしなきゃいけないか説明したり行く前にお約束したりしてます。
    質問形式はうちの子は分からないよ!とワーッとなってしまうので…‪‪💦‬
    今までは説明、説得で通用した部分がどんどんきかなくなってきました😭

    • 9月22日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    あーうちもわからない!って最初言ってました。😅
    わからないんじゃなくて、理解しようとしてないだけだと思いますよ。
    自分の都合の悪いことは聞きたくないですからね。😓
    言葉の遅い息子でも、ずっと説明してきてるなら何か言われてることは分かりますし、たぶん自分が譲れないから考えたくないだけかなと思います。💦

    もし説明してわー!ってなるなら、その場から帰ることが一番だと思います。
    騒いでお話しを聞いてくれない、わからない!で終わらせようとするならその場から帰ることになる。
    何も買ってもらえない。おやつなしってやってたら、やっぱそれのほうが嫌だから、あっお話し聞いてくれないならおやつ買わないんだね。
    そっか〜残念だね〜っていうと、やだー!って叫ぶので、あれ?ママなんて言った?ここは家じゃないから、わー!!ってやめてって言ったよね?おやつ買いたいならどうするんだった?シー🤫だよね。
    できるなら買いに行くけど、できないなら帰ろっていうと静かになりました。
    言葉でわからないなら行動しかないです。あとは駆け引きするしかないです。子供は騒げば通じると思ってるとエスカレートするので、そうはさせないためにその場から離れる、騒ぐと自分の思い通りに意外にならないんだって分かると、騒ぐのは落ち着いてくると思います。

    癇癪すごくて、床に寝転がってイヤイヤして叫んでた息子でさえ良くなったので、こっちも毅然とした態度でいれば、子供も融通効かないんだと理解してきて落ち着くと思います。😊

    • 9月23日