![しなもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人と1年ぶりに会う機会があり、子供を連れて行くか悩んでいます。友人が不妊を悩んでいるかもしれず、お酒を楽しみたいけど気を使います。預け先は実母です。
既婚で子供がまだいない友人と会うのに、自分の子を連れていくか、子供なしで会うかを悩んでいます🤔💦
その友人とは友人本人の結婚式で会って以来約1年ぶりです。最後にしっかり遊んだのはコロナ禍以前のことで、お互い住んでいるのは新幹線を使う距離で離れているので、本当に久しぶりにゆっくり会う機会が作れそうです。
大きくなった娘にも会って欲しい、でも学生の頃みたいにお洒落なごはん屋さんで一緒にお酒も飲みたい、と悩んでまだ誘いの連絡ができていません😭
友人がSNSで少し不妊を連想させるような悩みを吐露していたこともあり(ぼかした内容だったので私の勘違いかもしれませんが)、子供を連れて会いに行くのは無神経かな、とも思ってしまいます。
もし子供を置いていくとしたら預け先は実母です!
皆さんだったらどうされるかを聞かせていただけたら助かりますm(_ _)m
- しなもん(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![こだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こだ
向こうも子連れなら合わせますが、独身で久々にゆっくり会えるなら私は一人で会います☺️
![たまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまご
私なら連れて行きません😖
新幹線を使う距離だと、着いた時に子供が疲れてぐずってしまう恐れがあるし、子供いない人だと接し方がわからないとかもあると思うので…。
もし、連れて行かずに会って「連れてこなかったの?子供に会いたかったのにー!」とか言われたら、次は連れてくるね!と言います💡
「連れて行ってもいいかな?」とか先に聞いてしまうと向こうからしたら断りにくいと思うので…
-
しなもん
コメントありがとうございます!
実家に何日か滞在する中で都合をつける予定ではいたのですが、連れていく前提だと相手を困らせてしまいますね💦
子供が産まれてから初めて遊ぶ約束をするので、今回は大人だけで行って、会いたいと言ってもらえたら連れていくことにします🙇♀️- 9月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
相手から 子供ちゃんも会いたいなーとかがなければ出来るだけ預けていきます🤔
-
しなもん
コメントありがとうございます!
まずは大人だけで会う方向で誘ってみようと思います💡- 9月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
預け先があるなら、独身や子無しの友人と会う時は必ず預けて行きます!その方が圧倒的に楽しめますし🤣4歳なら子どもの前で話す話題も選びつつになる気がします😅家族の愚痴とかも言いにくいし、元カレの話とかもできないですし🤣
向こうも子連れならまだしも、子どももつまらないと思います。
相手にも子連れに合わせてもらう場面が多く出てくるでしょうし💦
私は良いこと無しだと思ってます😂
自分が独身や子無しなのに、友人の子どもの成長見て喜ぶのって、まだまだ結婚とか子どもは先かなーと考えてるような若い年代かなと😅
乳児なら見たい!って思うこともあると思いますが、幼児はまた少し違う気もします💦
どんな風になったか見たい!って言われたら写真や動画で十分だと思います。
-
しなもん
コメントありがとうございます!
子供が産まれて以来初めて友人を誘うので悩んでいましたが、確かにいろんな問題がありますね💦
大人だけで会う方向で誘ってみます!子供のことを聞かれたら写真で紹介しようと思います💡- 9月22日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
大きくなった娘に会って欲しいって
本当親のエゴでしかないので、
預け先があるなら預ける、
預ける先がないなら、
「〇〇なら子ども預けられるんだけど
〇日にしない?
それか子連れになるんだけど
〇〇日でもいい?」
と聞きます🙌◎
-
しなもん
コメントありがとうございます!
おっしゃる通りですね💦
数年ぶりの機会なのでどうしようか悩んでいましたが、大人だけで会う方向で話してみます!- 9月22日
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
子なし側の意見として…
久しぶりに遠方の友達と会うなら大人同士で楽しみたいです。
どうしても子供連れになるなら事前に伝えて欲しいしお店選びや時間帯も変わってきます。
いつでも気軽に会える距離感なら気にしないですが…
-
しなもん
コメントありがとうございます!助かります。
コロナが無かったとしても年1回会えるか会えないかなのでどうしようかなと思っていましたが、大人だけで集まる方向で話してみます!- 9月22日
しなもん
コメントありがとうございます!
子供が産まれて以来初めて友人を遊びに誘うので悩んでしまいましたが、貴重な機会なので自分だけで行こうと思います🙋♀️