※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
住まい

料理の音で起きる😹7ヶ月の娘です。狭いマンションに住んでいて、リビン…

料理の音で起きる😹
7ヶ月の娘です。
狭いマンションに住んでいて、リビングの隣の部屋で寝かしてるんですけど、すぐ起きるので料理できません。

廊下の奥に子供部屋とか、そういうところに引っ越しを考えていますが、そうした方がいいでしょうか?
みんな、こんなに音に敏感なんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもキッチンの壁を挟んで寝室です!
2歳になる今もお昼寝中は絶対にキッチンには立ちません笑

お昼寝は自分の自由時間にしてみてはどうですか??

ママ

7ヶ月の頃は2人とも音に超敏感で、離乳食のストック作りにも苦労しました😂
1歳過ぎればだいぶ深く眠れるようになってきましたよ!
お引越しも費用がかかりますし、今だけと思って一緒にお昼寝したりゆっくりカフェタイムにしてはどうでしょう😊

はじめてのママリ

うちの子は生まれた時から本当に小さい音歩いた時に服が擦れる音でも敏感すぎて起きるので微動だにできず何も出来ませんでした😭現在はかなり良くなり料理の音まで行くと起きるので個人的には成長したなぁと思っているところです笑💦