
母が孫の世話を手伝いすぎて驚いています。私が仕事中にやっていたことに気づきませんでしたが、ありがたくも戸惑っています。どう思いますか。
わたしがおかしいのかもしれませんがみなさんならどう思いますか😳?
母は面倒見がいいけど、ちょっとやり過ぎじゃない?って思うところもあって孫のことまですごい口出してきたりしてきて、今プレに通ってるんですけどおむつに名前書くのとか母がやったりしてて。
わたし的には「え、わたしがやるよ」って感じなんですがわたしが仕事中にやってたみたいでわたしは気付きませんでした😂
ありがたいと思えばありがたいのですがちょっとびっくりしちゃって…。
- ママリ(2歳4ヶ月, 5歳8ヶ月)

ママリ
同居してるのですか?
ゆっちゃんさんが妊娠中だから、負担減らそうと思ってしてくれたんですかね👍

るな
私はお願いしたこと以外の子どものことを勝手にやられるのは嫌派ですね😢
朝起きれない、という理由で実母に保育園の送り迎えをしてもらっている方とか、どうなんだろ…って思っちゃいます💦
子どもは夫婦で育てるものと思っているので、よほどのことがない限り私はささいなことも親には頼らず、外注したりして、なんとか頑張ってます!

けろりこ
お母様、、、。最高だと思いますよ😎💕そこまでしてくれるなら今後も心強いと思います♪仕事中にお子様が具合悪くなったとしても頼れますよね?頼もし過ぎじゃないですか?😍

りょん
やりすぎだな…と思います😓
ちょっとお母さん落ち着いてほしいですね💦
ゆっちゃんさんも小さい子供じゃなければ、孫は実子じゃないんだから過度な手出し口出しは不要ですよ😩
コメント