※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの秋服について相談です。6~7ヶ月の赤ちゃんにはどんな服が適していますか?ロンパースにパンツを合わせるのはいいでしょうか?セパレートはまだ早いですか?同じ月齢の方、アドバイスをお願いします。


生後6ヶ月、7ヶ月の赤ちゃんの服装について👶
初めての子供で服が全然わかりません💦

急に寒くなってきたので秋服を買いに行ったんですが、よくわからず何も買えませんでした💦
家ユニクロのボディスーツ、外出時はメッシュの肌着にロンパースを着ていましたが秋、冬とどのようなものを着せていましたか(着せる予定ですか)?? 

長袖のロンパースにかぼちゃパンツみたいなの履かせれば良いのでしょうか?
セパレートはまだ先ですよね🤔?

ちなみに首、腰は座っており一人でずり這い、つかまり立ち、お座りをします。

娘は2月末に産まれました。
同じくらいの月齢の方、お子様の誕生日が近い先輩ママさん、教えてください😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

首が座ってる時点でもうセパレートも取り入れてました😳
逆にそれくらいの時期からロンパースは着なくなっていきました☺️✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんと!そうなんですね😵!
    今はロンパースの80を着てるんですが、セパレートの場合も80のハンガーのものを上下買えば良いですか?💦
    初歩的過ぎる質問ですみません😭💦

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上下70が丁度くらいかと思いますが、70はもったいなくて上は80のものがほとんどでした☺️
    それくらいの時期ならまだ厚めの服をガッツリ着させるわけではないと思うので、丈は長ければズボンインすればいいですしお袖が長ければまくってあげると80でも着られますよ☺️
    ただ首が明らか大きそうな服はちょっとズレるのでそういうのは70がいいと思います👶🏻🤍
    下は絶対70がいいです!お股の部分がかっこ悪いことになりました🥲
    最近やっと80のズボンも履けるようになってきました☺️
    オーバーオール系も身長に合ったサイズでないと着るの逃します🥺

    • 9月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わぁ😭😭詳しくありがとうございます😭😭😭✨
    首元を気にしつつ80探してみます!
    下は70がいいんですね😳!
    足ムチムチで70のロンパースのボタン外れたりしてたので80がいいかと思ってましたがロンパースとズボンじゃまた変わりますね!😳😳

    オーバーオール系可愛くて可愛くて絶対買いたかったので着せれるようチェックします🥺💓

    • 9月22日
☺︎

セパレートかカバーオールかは親の好みや赤ちゃんの動きに合わせればいいと思います😊3ヶ月から2人ともセパレートにしてます👏🏻ノースリーブのボディ肌着にロンTにレギンスが多いです😊寒くなったらスウェットやニット着せてました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    好みで良いんですね😳!
    レギンス売ってるのみて、これ履くのかなあとか思ってました!
    肌着も長袖?と思っていたのですが参考にさせていただきます🥺💓
    スウェットやニットはロンTの上から3枚目のして着るんですか?

    • 9月22日
  • ☺︎

    ☺︎

    うちは去年はニット1枚で着せる時だけ長袖肌着にして、アウターを着るなら半袖肌着、ニット、アウターにしてました😊

    • 9月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分かりやすく教えていただきありがとうございます😭!
    まんま同じにさせていただきます😭😭💓
    長袖肌着は持っていないので早速買いに行きます!

    • 9月22日
mamari

1月末に出産しもうすぐ8ヶ月になります!首が座ったあたりからセパレートの洋服もきせました!今でもロンパース着せる時もありますが、動きが激しくなってきたので肌着もボディースーツをやめようかなーって思ってるところです🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    動きが激しいとロンパースがいいのかと思ってました😵💦もうセパレートですね💦
    肌着はボディスーツじゃなくなるとセパレートの肌着になるんですか😮??

    • 9月22日
  • mamari

    mamari

    激しいと着替えが大変で。ロンパースのボタンが寝返りなどで閉めにくくて💦
    そうです!セパレートの肌着にしようかと。

    • 9月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    !!!分かります!ボタン止めたいのに寝返りされて仰向けに戻すと怒られてそしてずり這いで去っていこうとして毎度格闘してました😂😂💦
    セパレートの肌着にすればその格闘しなくて良くなるんですね😳✨✨みに行ってみます💓

    • 9月22日
  • mamari

    mamari

    うちも戻すと怒って泣いての繰り返しです。おもちゃやおしり拭きなど渡してもうまくいかない時が多いです😅
    動いてお腹は出やすいかもですが、毎回のイライラよりはって思ってしまいます😂

    • 9月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分かります😭自分の手があと1本あればとよく思います😂💦
    そうですね😂😂👍

    • 9月24日
はじめてのママリ

同じく生後6ヶ月です!
服、ほんと分かんないですよね😂
私は長袖で足は丸出しのロンパースにズボンを履かせようかと思ってます🤔
そういうロンパースあんまり売ってませんが😵‍💫
セパレートだと抱っこの時に上がクシャクシャになるのが嫌なのと、ロンパースは赤ちゃんのうちしか着れないので堪能したくて☺️
もうつかまり立ちってすごいですね!!👏
うちはまだお座りもグニャグニャです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ロンパースの上から履かせるズボンは長ズボンですか🥺?
    確かに!ロンパースは赤ちゃんのうちしか着られないですね🥺!私も堪能しようかな🐣💓💓

    なんでかどちらも急にすごい勢いでやり始めました😂😂

    • 9月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子ちびデブみたいで😂、身長70cmで体重9.5kgあって、95cmサイズのズボンを履かせてて、多分ハーフパンツですが、足は短いので長ズボンみたくなってます🤣

    • 9月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    は〜〜〜んぷくぷくなんですね愛おしい〜🥹🥹💓💓💓
    95のサイズなんですね😳!
    長く使えそうでいいですね🥰🥰

    • 9月24日
ママリ

今日ちょうど服買いに行きました!
ものすごく動く子なのでセパレートメインにしてます😅ただよく動く分おなかが出るので肌着はボディにしてるとゆう矛盾(笑)
秋はキャミのボディ肌着+長袖or半袖+オーバーオールやレギンス、かぼちゃパンツにしてレッグウォーマーで調節にしようかなって思ってます☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分かりやすくありがとうございます😭✨

    やはり動くとセパレートがいいんですね🥺
    セパレートだとオムツ替えの時に下のズボン全部脱がせる感じですよね🤔??
    お腹冷え対策のボディ肌着もいいですね😳💡
    秋服、参考にさせていただきます🥹💓

    • 9月24日
  • ママリ

    ママリ

    下のズボン脱がしておむつ替えます!レッグウォーマーって言いましたが、ボディ肌着+トップス+レギンスの方が合わせやすいし使い勝手いいなって思ってます😮‍💨

    • 9月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりそうなんですね👖👋!!教えていただきありがとうございます😊
    今日は蒸し暑かったのですが夕方やお店は冷えるかも、、とレッグウォーマーを鞄に忍ばせてお出かけしてみて、便利で安心できましたっありがとうございます🥹💓

    そうなんですね!ではもっと秋が深くなる頃にはボディ肌着+トップス+レギンススタイルさせていただきます🥰🥰🥰

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

質問の答えになってないですが‥。
服装分からないですよね💦
気温によっても暑くないか寒くないか服装に悩みます。

ロンパースにレッグウォーマーを着せたところ、足がムチムチすぎて跡がついてきつそうで。レッグウォーマー無理かもと途方にくれております😅。
ロンパースダメならセパレートかなと今度買いに行く予定です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんと悩みますよね😭😭💦

    脚がムチムチなの一緒ですね🥹🤝
    先日プレゼントでもらった膝あて?をつけてみたんですが血止まるんじゃ!?てかんじでした😵💦
    他の方のコメントでレッグウォーマーでの調節ができると秋の間助かるなぁと思ったのですが娘も無理かもですね😭😂💦

    • 9月24日