※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

派遣社員の保活の仕方について相談です。4月入園で10月申し込み。派遣先探しは早すぎて求職活動が進まず、求職活動表の記入方法が知りたいです。待機児童はいない市で、入園は比較的容易かもしれませんが、その認識は正しいでしょうか?

派遣社員の保活の仕方ってどうしたらいいんでしょうか?
4月入園で10月申し込みなんですけど、派遣社員で復職する時は新しい派遣先を探さなければなりません
ですが、今から4月開始の派遣先を探すのは早すぎるので求職活動があまりできてません
その場合、求職活動表?にはどのように記入したら良いんでしょうか??

ちなみに待機児童はいない市です
4月入園段階で認定こども園以外の保育園はほぼ空きがある状態です
なので求職活動中でも比較的入りやすいかな、とは思ってますけど認識あってますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私も、上の子の時に派遣社員でした☺️うちの自治体は求職活動表ってものがなく、そのへんは分からないので、市役所に確認してみてください!ちなみに、復帰時に新たな派遣先見つけますが、派遣社員であっても、求職扱いにならないと市役所で言われましたよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね
    役所に確認してみます!

    • 9月22日