
肛門科で赤ちゃんの診察方法を知りたいです。診察時に肛門を見せるのはどうやるのか不安です。
肛門科(赤ちゃん)に行かれたことある方に質問です😊
いま娘が一歳5ヶ月なのですが、肛門の一部が膨れているように見えます。
小児科に相談したことあるのですが、実際肛門を診てくれず(腫れた画像を見せました)、リンデロンを処方されて終わりました。
この年齢だとうんちを出す力加減が下手だから、よく切れてこうなることはよくあると言われました。
もっと腫れたらもう一度見せに来てね。それか肛門外科行ってね。と言われたのですが🤔
その時より少し腫れてるように見えるので、病院に連れていきたいです!
ここで質問なのですが、肛門科に連れて行った方赤ちゃんの肛門ってどうやって見せるのですか??
うちはもう先生見ただけでギャン泣きするので、実際に肛門見せれるか不安で🤣🤣🤣
押さえてでも見てくれるんですかね?😭
よかったら教えて下さい😊
- はじめてのママリ(4歳0ヶ月)
コメント

ママリ✨
肛門科行ったことないので的外れだったらスルーしてください🙏
小児科を変える選択肢はないですか?
娘も見張りイボができましたが、小児科で見てくれて塗り薬と酸化マグの飲み薬処方されました💦
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
たしかに変えたほうがいいですよね!患部を診てくれないってちょっと変ですよね😂
うちもやはり見張りイボですかね🤔塗り薬はどんなの処方されたか教えていただきたいです🥹
ママリ✨
はじめてのママリさん
はじめてのママリ
ありがとうございます🙏!!
ママリ✨
診てもらえるといいですね😊