※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーさん
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳を上手に吸えない悩みです。哺乳瓶での飲み方は良いが、母乳は苦手。赤ちゃんがどれくらいで母乳を吸えるようになるか不安。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。

吸う力について

生後16日になりますが、私の乳首が大きくあげようとするととんでもない声量で嫌がって泣き出して、のけぞります😂
なのでこれまでずっと電動搾乳で冷蔵庫保存、温めて哺乳瓶で与えています。
哺乳瓶を差し出すと凄い勢いでごくごく飲みます。
私自身は母乳の出は良好で吸ってくれないけど赤ちゃんの顔にシャーとかかってしまうくらいです。
助産師さんには「吸えそうだけどね〜大きくなればね、練習は毎日してね」と言われていますが、毎回毎回疲れてしまいます。
おっぱいひとつでできると思っていたのに、毎回搾乳して飲ませて洗って消毒して、が辛くなってきました。

大きくなればとは、何グラムくらい、何ヶ月くらいで吸えるようになるのでしょうか。
哺乳瓶慣れしてずっと吸えないのではないかと不安です。
(母乳相談室の哺乳瓶使ってます。)

もし同じような経験をしたことがある方がいれば教えていただきたいです。

コメント

🤩

同じでは無いのですが、私も乳首が大きく子供がくわえられず、ましてや母乳も出ずで泣いてるのに咥えさせるのもしんどかったのを思い出しました💦
搾乳してあげると睡眠時間もより削られるし、毎回の消毒も本当に大変ですよね💦
私の場合は直ぐに完ミにしてしまいましたが、3ヶ月くらいの時にふざけて出ない乳首を咥えさせたら吸ってました🤣笑

  • なーさん

    なーさん

    コメントありがとうございます!
    泣かれながらおっぱい押し付けるの可哀想になってしまって🥲笑
    やはり、2、3ヶ月はみたほうがいいですかね💭

    • 9月22日