
混合育児について相談があります。日中は母乳を欲しがるだけ与え、夜は3時間おきにミルクを100mlあげていますが、これで良いのでしょうか。母乳は大泣きした時に早めにあげることもありますが、基本的に欲しがるだけあげて問題ないのでしょうか。
混合のやり方について🍼
生後16日、混合で育てています🍼
日中は母乳、夜間はミルクにしています。
日中の母乳は欲しがるだけあげて、夜間は3時間おきにミルクをあげていますが、(100ml)混合ってこんなかんじで大丈夫ですかね?😂
調べても人に聞いても人それぞれのやり方があって何が正解かもよくわからず💦
日中の母乳は3時間あきません。大泣きしたときは1時間ちょっとであげることもありますが、母乳は欲しがるだけあげていいんですよね??
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)

クミ
生後1ヶ月まで混合で育ててました!
私の場合、入院中は体重計ってやってて、退院してすぐに乳頭が切れてしまったので日中は搾乳してあげてました!
ミルクは月齢基準量のマイナス分作ってました!時間はほぼ3時間おき!
夜はミルクのみです!
今は生後2ヶ月ですがほぼ完ミでミルクの時間じゃないのにどーしてもぐずるときにだけ咥えさせてます!

せみ
そんな感じで大丈夫だと思います!私も1人目ミルク寄りの混合で、朝から昼までは母乳だけで1時間持たなくなったら母乳の後にミルクを足してました😊夜中の授乳はミルクのみにしてました!
母乳は何回でもあげちゃってください!

ママり👶
大丈夫だと思います!
それでやってみて、1ヶ月検診で体重増加みて助産師さんと再度相談でいいかと😊
私は夜中ミルク作るのが面倒で、日中ミルク足しておっぱい休めて、夜中は母乳のみにしてました😌
母乳寄りでいきたいなら夜間母乳あげた方がいいと聞きますが、ミルク寄りでいくなら夜間ミルクのみでいいと思います!
コメント