※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nii
子育て・グッズ

子どものハンコや実印について、2人分の通帳用に購入する際、1万5千〜2千円の幅広い価格帯のものを検討中。将来のために長く使えるものか、一時的なものか迷っています。女の子の場合、苗字が変わる可能性も考慮しています。

子どものハンコや実印は
いくらくらいのものを購入しましたか?

2人分の通帳を作るために購入しようと
思うのですが将来長く持てるよう
ちゃんとした物にするかとりあえずのものを
購入するか迷っています💦

値段も1万5千〜2千円くらいのものまで
幅広いのと、女の子は苗字が変わるから
下の名前のものにしたほうがいいのかなど
参考にさせてください😊

コメント

deleted user

千円ちょっとくらいのもので、娘は下の名前にしました😆

ハンコ不要になってきてるので、とりあえず今は安いものでいいかなと思って安いのにしました😅
20年くらい先も必要そうなら、高校卒業とかのタイミングで良いやつ1つ作るつもりです✨

  • Nii

    Nii

    確かにハンコを使う機会がだいぶ減りましたね😳!!
    女の子は下の名前にする方が多いのも最近知りました😊
    2人分のいいハンコを購入となると出費が痛いなと思っていたので私もとりあえず安いものにしてみようかと思います✨

    • 9月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    とりあえずたちまち使うのって銀行印くらいですしね🙆‍♀️✨

    個人的に息子は苗字で作っちゃったんですが、下の名前にしたら良かったなと思いました🥺
    分かりやすいし、なんか可愛くて。笑

    • 9月21日
  • Nii

    Nii

    なるほどですね😳!銀行印くらいでしたらハンコ登録もすぐに変更できますね😊
    私も苗字にするか下の名前にするか悩んでとりあえずのハンコにします✨

    • 9月21日
ma

3500円くらいで、りんごの木を使った手彫りの印鑑にしました😊
上の子が生まれた時に、アウトレットで手彫りで出店?みたいにやってる方がいて、そこで彫ってもらいました😂

とても可愛くて気に入って、下の子も旦那の実印も全部その印鑑です😁
息子も娘も旦那(笑)もみんな下の名前で作りました!!

  • Nii

    Nii

    りんごの木の手彫りの印鑑かわいいですね😆
    私も調べてみます😊!!

    • 9月21日