![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週の妊娠で計画分娩を考えているが、38週に先生から早期正期産のリスクを指摘されて悩んでいる。陣痛が来たら早めに連絡するよう言われたが、自然に待つべきか、38週を過ぎてからにすべきか迷っている。
計画分娩について相談に乗ってください…
いま妊娠36週0日です。
上の子のことと、日中家に誰もいないということもあり、計画分娩にしようと思っています。
38週1日に計画しようと思っていましたが、検診の時に先生に「37週、38週は早期正期産といって少し赤ちゃんにリスクがある。後々発達障害などがでることがある」と言われました。
すごく迷っています😭
産道ができていて進むのが早そうなので陣痛がきたら早めに連絡くださいと言われました。
自然に陣痛がくるのを待った方がいいのか、38週1日じゃなく、38週5日とかにすればいいのか…
みなさんならどうしますか?
- ママリ
コメント
![ライナー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライナー
そんなこと言ったらきりがないですよ💦予定日過ぎたら発達障ではないお子さんが産まれてこないなんてありえませんし…
38週5日ですと先に陣痛が来てしまうような…
4日でそこまで変わらないと思います💦
![なぁ〜お](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁ〜お
3人目は夏休み中に(上の子が学校はじめるまで)に生みたくて、39週で計画分娩しました。経産婦だから、予定日より前に生まれるかと期待しましたが、上二人予定日超過で生まれており、38週の時点でまだ下がってきてもなくなんの兆候もなくこれは予定日過ぎそうとも思い、予定日前には生まれる難しいか聞いたら誘発分娩する?という話になりました。
37週過ぎてお腹の赤ちゃんの体重もあればいつ生まれても大丈夫そうな気もしますが…上のお子さんも早く生まれたのですか?
-
ママリ
上の子は予定日超過で分娩誘発しました!
お産が早まりそうではなく、陣痛がくれば早く産まれそうって感じでした!
39週0日ですか?- 9月21日
-
なぁ〜お
39w3dでしました。38週で話をしたから来週にとなりましたが、金曜に39週になるけど週末にするとズレて土日になったら、人がいないから月曜か火曜がいいとは言われました。私は、38週の時点でも特に何も予兆もなかったので、体質的に予定日過ぎそうと思いました。また、上の子の時は予定日に2500あるかないかでまだお腹にいたほうがいいかと思ってましたが、3人目は最後の受診したときも2800程あったのでとりあえず予定日より前に産めると思いました。
上の子、予定日超過で体重も39週になっても赤ちゃんが大きすぎたりもしないなら38週後半や39週はいってすぐでもいいかもしれませんが…それより早く生まれる人は生まれますからね💦- 9月21日
-
ママリ
なるほど😭
いまで2500gあるので大丈夫かと思いますが個人的に38週の初めに産みたいです💦
それまで陣痛きてしまえばそれはそれで仕方ない?んですけどね💦- 9月21日
![ぴぴ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ🔰
同じく36週0日です!
予定帝王切開なので38週0日に手術します。
先生によるのかもですが、37週以降でスケジュール選んでね〜というかんじだったので私は発達障害など全く不安はないです😊
それより早く陣痛がきたときのほうが焦りそうで心配です💦
-
ママリ
ありがとうございます😭
安心します…
家で陣痛きても間に合わないかもしれないし😓
こればっかりはわかりませんよね💦- 9月21日
ママリ
ですよね😭😭😭
だったら39週以降にした方がいいんでしょうか…
もし何かあったら後悔するかなと思って💦