![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の息子がゲームに依存し始めて困っています。ゲームの時間を設定していましたが、体調不良で自宅にいる時間が増え、他の遊びを提案しても興味を示さず、ゲーム時間が延びてしまいました。ゲームをやめさせる方法についてアドバイスが欲しいです。
4歳の子供のゲームについて悩んでいます。
息子がYouTubeなどで見たからかマインクラフトを
やりたがるようになりました。
すこし早いかなぁと思いつつも、夫が一緒にやりながら教えるとのことで、購入しました。
最初はなかなかできませんでしたが、少しずついろいろ覚えて私たちがビックリするような建造物やプログラミング要素のあるようなものをつくったりできるようになりました。
苦手な野菜などもゲーム内で登場するからかたべてみるようにもなりました。
そこまでは良かったのですが、ゲームの楽しさに気づいてしまい依存傾向です。
ゲームの時間を設定しており最初はやめられたのですが、コロナ陽性、ヘルパンギーナと立て続けになったことで自宅で過ごす時間が増えてしまい、私自身切迫で自宅療養のこともあり、子供のアクティブな遊びに付き合いきれません。
療養期間だったことや自宅安静もあり、レゴやおえかき、プラレール、マグフォーマー、料理を一緒にする、おままごと、絵本などを提案しましたがつまらないとやりたがらなくなり、私もゲーム時間をすこしずつ伸ばしてしまったことがこうなってしまったと思っています。
ゲームをやることで約束を守れない、時間になってもやめれない、話しかけても返事ができないことが続いたこと、目のまばたきが増えて充血してきたため、そのとき約束を守れなかったこともありゲームとタブレットを取り上げました。
正直これからどうしたらいいかわかりません。
ママもスマホしてるじゃんといわれスマホを息子の前では触らないようにしていました。
一人遊びができず、必ず一緒に遊ばないといけないためどうしてもずっとは付き合いきれません。
保育園ではおともだちと仲良くあそんだり、逆にひとりでおえかきや絵本をよんだりもできています。
息子がゲームやタブレットをしている時間は唯一ひとりで家事をできたりする時間でした。
それ以外はべったりでトイレに行くときも勝手に行くとトイレ前で大泣きしています。
産後も続くと思うとほんとにしんどいです。
夫は目が充血しない程度であれば、いいんじゃないかといっています。とりあえずマインクラフトの本?を購入してみました。
これからどうするべきでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
約束や時間守れないと仕方ないですよね💦
うちはちゃんと守らせてやらせてますが、していない時はマイクラの本を永遠と読んでますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ゲームをはじめたらそうなりますよね、、わたしなら一旦やめさせます、、
-
はじめてのママリ🔰
やめさせたほうがいいですよね‥‥またやり始める時期に悩みます‥
- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
将来どうとかではなく
わたしは、ゲームよりほかに時間を使ってほしいなーと思っちゃいます。- 9月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは無制限です😄
3歳位からやってます。
旦那がゲーム好きで、小学生のころゲーム博士と言われる位やり込んでたみたいです💦
でも普通に大人になって、ゲーム、スマホばっかりして家事育児も仕事もしない大人になんてなってないです💦
むしろゲーム禁止されてた私の方がスマホ触りまくってます💦
旦那の方が家事育児もしてます💦
ゲームは旦那の方が上手なので、相談したりしながらやってますよ。
約束って誰が決めた約束なんですか?
親が決めた約束は子供は守れないと思います💦
子供に決めさせたらいいと思います。
あ、ただ目は悪くなるのでタブレットとかよりディスクトップでやった方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‥。
うちの旦那もゲームの制限なくやりこんでいたタイプですが、確かに家事育児も手伝ってくれています!
私も制限されていた割にスマホばっかりしています!
約束は子供と一緒にゲームを買うときに話して決めましたが、一時間、二時間などは子供には理解できなかったかもしれません。
私の中ではお風呂や食事などをゲームが終わるまで待つことや、目の充血の問題がなければ時間制限はしなかったとおもっています。。。
なるほど!すみません、無知なのですがデスクトップはテレビとかってことですよね?
いつもタブレットでやらせているのでテレビにつないでやらせてみます!- 9月21日
![はるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるこ
私は子供用の可愛い目覚まし時計を置かせて、時間になったら鳴るのでそれでやめさせてます。
止めて無視するようなら次の日はゲームできないとルール決めてます。
最初のうちは鳴ってても無視とか止めて知らないフリしてやり続けたりとかありましたが次の日できないことの方が辛いようで今は守ってます。
-
はじめてのママリ🔰
目覚まし時計かわいいですね!やはり見える方がいいのかもしれないですね!
いつもわたしのスマホのアラームでお知らせしていましたが、目覚まし時計など見えるものを置くことも検討してみます!- 9月21日
-
はるこ
すみません、下に間違えて投稿してしまいました💦
- 9月22日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
マイクラやばいですよね💦
うちは息子より旦那がハマってます(笑)
マイクラのレゴとかでもダメですか?
うちは勉強した時間=ゲームして良い時間にしてます。
ただ、旦那が誘って2人で永遠にやってることも多いです🤣
-
はじめてのママリ🔰
うちも息子が寝静まったあと、旦那が静かにマイクラをやっています!
最近は息子がYouTubeをみていろいろ覚えてるからか旦那が息子に教えてもらうことも増えてきています。。。
ノルマ制みたいな感じですかね!よいですね!参考にします!- 9月21日
-
ままり
パパがいる時だけ一緒にやるとかはどうですか?
休みの時は多めに見て、普段は仕事帰ってこられる時間が分かりませんが、それなら多少メリハリつかないでしょうか?🤔
うちはテレビで2画面にして協力しながらやってます!- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
確かに!普段は2画面で楽しくやっています!休みの日は飽きもせずにずっとやっているのでびっくりしています!!
とりあえず旦那と相談してみます!ありがとうございました- 9月21日
![はるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるこ
自分で時計持ってきて、私がセットする感じで使ってます。
時間すぎてまでやるなどしたら心を鬼にして、次はどんなにねだってもやらせないようにするなどきっちりルールをまもらせるようにしていけば段々といい方向になると思い‼️
親としてはメンタルもやられるかもしれませんが、無理せずいろいろと試して見て欲しいです⚑⁎∗
はじめてのママリ🔰
そうなんです!一応時間設定+時間になるとソフト終了できるみたいでその設定にしました‥
一応マイクラの本を買ってみたのですが、どんな本を読んでいますか??攻略?みたいな本なのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
それで守ってくれるといいですね😭
うちは7冊あって、建築の本やしかけの本などです😊
アイテムの名前とかも全部覚えてます(笑)