※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母からくるLINEの内容が半分以上、義兄夫婦の子どものことでなんだか…

義母からくるLINEの内容が半分以上、義兄夫婦の子どものことでなんだかモヤモヤしてしまいます😅
敬老の日に合わせて、子ども達が幼稚園で作った工作を送りました。
義母からお礼のLINEが来ましたが、内容のほとんどは、旦那兄の子どもの自慢話🙄
あれが出来るようになった、これができて凄いなど。
毎回このような感じでうんざりします。
きっと会ったら、ずーっと義兄夫婦の子どもの話を聞かされるんだなーと想像がつきます。
嫉妬もあるのかもしれませんが、なにより義母が好きではないです☹️
以前、親族が集まる際に、
まだひらがなも読めないんでしょ!などと馬鹿にする発言が度々あるので。


皆様の義理親はどうですか?
うざったいの我慢するしかないのですかね~
すみません、心が狭くて!

コメント

ママリ

うちは義兄の子供はまだ赤ちゃんだしコロナでほとんど会えていないので比べられることはないんですが義親は好きではないです😂
前一緒にご飯行った時に義親が使ってるスプーンを使ってそのまま子供にアイスあげて😂
ほんと無理ってなりました笑

はじめてママリ🔰さん

私も孫差別受けてるので義理親は大嫌いです。
でももう呆れたりイラついたるするの疲れたので娘と関わらないようにしました。幸い、旦那が同じ敷地内ですが家を建ててくれたので引っ越してからは全然会ってないし、私も合わせに行ってないです。

くそうざい気持ち悪い義理親に関わったりイライラする時間勿体なすぎるので気にしない方がいいです。

『また言ってるわクソババァ黙ってろ 』

って思いましょう😊

のん

孫差別されるの嫌ですね😭

うちは分け隔てなく可愛がってくれてます!
敷地内同居しているので娘たちに絵本やひらがなドリルとか遊びに行くといつも新しいもの買ってあります(笑)
「また買ったん?」って聞いたら「だってこれ可愛かったから…」と言ってどんどん絵本が義実家に増えていってます😂

さな

私だったら
いつもお兄さんの子供の話してうちの子の話をしませんが、そんなにうちの子可愛くないですか?って言っちゃうかもです😂
私は我慢できないタイプなので🤣

はじめてのママリ🔰

悪気ないんでしょうが、うんざりですよねー💦
義兄弟の子どもはたしかにできる子だから、無意識に自分でもひけめ感じさせられるのが嫌です。。。

心を無にして、ソウナンデスカ、スゴイデスネー、と言ってます😂

でも馬鹿にするのはありえないので、私なら次あれば旦那さんにその場で注意してもらうよう段取りしとくかもしれないです!