※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり🔰
妊娠・出産

28週の健診で胎児の状態が心配され、早く出産することになりました。早産児の入院期間や経験を知りたいです。

今日で28週になり健診にて肺に水が溜まっている、羊水の量が減ってきていると言われました。
元々胎児発育不全で今日のエコーで753gでした。
第一子も胎児発育不全ですが38週までお腹にいてくれ体重以外は特に異常なく産まれてきました。
今回も小さいだけで大丈夫だろうと思っていたのですが
先生からいつ亡くなってもおかしくないから早く産んであげましょうと言われ明後日出産日を決めることになりました。
まさか28〜29週で産むと思っていなかったので検索魔になってしまって、不安になって、よくわからない気持ちになっています。同じような経験の方いらっしゃれば色々聞きたいです。早産児の場合大体予定日前くらいまで入院するのでしょうか?

コメント

m ☺︎

娘が19週のときに同じく肺に水が溜まっていると言われました。
やはり悪くなると亡くなってしまう、出産できてもその後に異常が見つかるかもしれないと言われていました。
娘の水はそのあと自然消失して39週までお腹にいてくれ2600gで出産しました。←予定日前日の出産でしたがそれにしては小さめです💧
脅かすようで申し訳ないですが、娘は病気を持って生まれています。3ヶ月入院でした👧🏻

友達に570gで出産した人がいますが、その子は1年くらい入院してたと思います。
肺が未熟なので退院した今も在宅酸素してます。

あまりいいことが言えずすみません💦
今は不安でいっぱいだと思いますが、とにかく無事に生まれてきてくれることを祈ってます🙏🏻