
1歳1ヶ月の子どもが喋らず、大人の真似をするが言葉はほとんどない。耳は聞こえ、理解もしている様子。指差しはするが、大人の指差しには興味を示さず、自分の興味に従って行動。歩き始めたが手を繋ぐことを嫌がる。将来の言葉習得に期待。
1歳1ヶ月、全然喋らないけど大人の真似はします。
ありがとうと言うと、
あ!と言いながらぺこっとしたり
こんにちはと言えば膝をチョンと曲げて挨拶するような素振りをしたりです。
ただ本当に言葉のかけらもないというか
強いて言えばご飯を見て
ごあん!と言ってるかどうか…くらい
じー、とかでぃーとか、ご!とか
そんなのはよく言ってます。
こんなものでしょうか。
耳は聞こえてるし、大人の言葉の理解もしているっぽいからそのうち喋りますかね。
指差しをしながら、これ!これ!は言いますが
大人の指差しはあまり見てくれなかったり、スルーしたり、本当「自分の興味の赴くまま」生きてる感じです。
最近歩き始めましたが手を繋ぐのも物凄く嫌がります。
- はじめてのママリ🔰

mochi
何の問題もないと思いました😌💓

テール
そんなもんだと思いますよ!むしろ、うちの子より出来てる感じです(^^)
頑張って自分を表現し始めている姿、とても可愛いですよね♪
手を繋ぐのを嫌がるのも、自我がしっかり出来始めている証拠なのだと思います!言うこと聞いてくれないのは困るけど成長の一つですよね〜(^_^*)
コメント