※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

尼崎市在住の妊婦が里帰り出産を検討中。近所の病院は夜間・休日対応なし。夜間・休日に電話対応の病院に連絡した経験のある方いますか?

兵庫県尼崎市に住む妊婦です。
里帰り出産を希望していますが、今は近所の婦人科で妊婦健診に通っています。
その病院は夜間・休日・入院・分娩などの対応はしていないので、何かあったら尼崎市のホームページに載っている夜間・休日に電話対応をしている病院に連絡してくださいと説明がありました。
尼崎市在住の方で実際に夜間・休日にホームページに載っている病院に連絡したことある方いらっしゃいますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

あるんですけど、調べたら、その日の当番がたまたま通ってる病院だったんですよね。。
それって回答にならないですよね。
でも、そのときはどこが当番かわからなくて調べたので、もし知らない病院でも連絡したと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭✨
    いえいえ!お話しが聞きたかったのでコメント嬉しいです🙏🏼
    ちなみに、夜間か祝日に実際にご自身の通っている病院に電話して病院にも行かれたのでしょうか?
    私もホームページに載っている病院を調べたのですが全ての病院が入院とかの受け入れができるわけではないですよね?💦
    というのも、先日の妊婦健診で胎盤の位置が低いと言われて今後もし出血したら入院の可能性があると言われて、ママリでも出血して病院行ったら即入院と言われた方を多く見かけたので、、。
    尼崎市の場合は当番の病院ではどうにもならないときは他の入院できる病院を紹介されるのでしょうか?
    質問ばかりすみません😣
    わかる範囲で教えて頂けると助かります🥲🌸

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返信してしまいました。。

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

私も詳しくはわからないですが、そのときは年末年始などの大型連休だったので、明日まで待とうなどができず、今日の当番はどこなのかなと調べて、あ、通ってるとこだ、ってかんじで電話しました。
今日夜間当番ですよね?って初めはかけました。実は通ってる〇〇です、って名乗ったのですが。
私の場合は、乳腺炎になってしまい高熱が出て、胸がパンパンでどうにもならなくなっての電話です。なので妊娠中でなくてすみません😭🙇🙇
たぶん、どうされました?の話から、その経緯をゆったら、診てもらって、帰宅できるか入院かなると思いますが、入院施設がない場合は、紹介してもらえると思いますが。。夜間対応しているくらいなので、処置などはしてくれるでしょうし、大きな病院に連絡とるなども連携してるとは思うんですが。。詳しくはわからなくてすみません。