※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろち
妊活

妊活中でタイミング法を実施中。排卵後の体温変化で受診時期が気になる。具体的な体温の基準はわからず、少し下がったが問題ないか不安。

タイミング法で妊活中です。

婦人科で卵胞の大きさを確認してもらって
今日から夫婦生活して下さい。と言われた日から
3日間頑張りました。

4日目に再び受診した際に
ちゃんと排卵した事が確認できました。

その日にhcg注射を打ち、
来週体温が下がるようなら
もう一度来てください。と言われたのですが
どのくらい体温が下がったら受診すれば
いいのでしょうか?

排卵したと言われた日は35.7くらい。
翌日は36.2℃、その翌日は36.3℃、
その翌日が36.5℃、今日が36.2℃でした。
少し下がったのですがまだ大丈夫でしょうか?

コメント

たぬき

難しいですね😭
私なら基礎体温36.70超えてないってだけで不安で受診してしまうかもしれません…でも低温期から0.3度高いがキープ出来てるならこれはこれで高温期なのか…ギリギリなところかなと思うので念の為受診される方が安心かなと思います!