※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

帝王切開で出産後、足のむくみと高血圧が気になる。情報が少なく不安。改善方法を教えてください。

ネットで検索しても欲しい情報が見つからず、医療関係者の方や私と同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらぜひ回答をお願いします。
私は先日予定帝王切開で出産しました。
ひとりめは自然分娩でしたが、出産後は特に大きなトラブルはありませんでした。
でも今回は、出産して今日で4日目ですが、足のむくみと血圧が高いことが気になっています。
帝王切開の時1500 CC以上出血してしまったらしく貧血とも言われていて、鉄剤を飲むとお腹がやられるので病院にいる間だけ注射で補っています。
足のむくみは指で押すとその指の跡がついてしまう位で、血圧に関しては手術後から上は高い時で148点下は99など大体いつもそんな感じです。
むくみも高血圧も貧血もどれもひとりめのときにはなかった経験なので戸惑っています。
ある程度の環境の変化と言う意味ではストレスも溜まっているのかもしれませんが、おそらく家に帰ってからよりもずっと体にも心にも良い生活を今はしています。
妊娠高血圧とも言われていないのですが、これはいつまで続くのでしょうか。
病院の看護師さんや先生にも話してみましたが毎日の血圧測定はしますがそれ以上何をしたら良いと言うこともなく少し不安です。
出産後の高血圧は脳出血や亡くなる方もいるとネットに書いてあって怖くなりました。
ネットの情報は大体妊娠高血圧がもともとあって出産後も血圧が高いと言う場合について書かれていて、私のように出産前はなんともなかった人についての情報がとても少ないです。
どうしたらこのむくみと高血圧の症状が改善するでしょうか。よかったら教えてください。

コメント

りんご

鍼灸マッサージ師してます。
欲しい情報では無いかもしれませんが💦

私の場合、3人共妊娠後期に血圧が上がって来る体質なのですが。
ひとり目は産後すぐに血圧戻る。
ふたり目は産後も血圧高いままでしたが、140未満だった為薬は飲まず、産後も2ヶ月位高い状態でした。
3人目は重症妊娠高血圧症になり、産後も160で薬を飲んで130〜140。3ヶ月後半まで高いまま。現在も普段は130位ですが、頭痛がしたりすると一時的に160とかなります😅

3人目の入院中は減塩食、寝不足も良くないので、赤ちゃんも預けてベッドに安静に。むくみも血圧を上げるので、お茶を沢山飲んで尿を出すようにしていました。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます。
    そうだったんですね。血圧の薬は今も飲んでいる感じですか?
    あと私は左腕で測ると血圧が高く出る気がします。

    • 9月21日
  • りんご

    りんご

    今は降圧剤は飲んで無いです🙂
    ですが、将来的に高血圧になる確率は高くなるみたいです😭

    左腕の方が心臓に近いから高く出るのかも?ですね
    私はちょっとでも低く出るように右腕で測ってました🤣

    • 9月22日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですね。私も日中は血圧が正常値なんですけど、夜になったりすると高めに出たり、かと思えば朝でも高く出る時があったりしてまだ不安定です。
    病院の先生が言う通りそんなに悪い状態では無いのかもしれないのですが、夜中に授乳で起きたりするからか急に頭が痛くなったりするので自分としては少し心配です。
    これから2週間検診もあるのでその時にもまた相談してみようと思います。

    • 9月22日
ママリ

私も帝王切開して6日目、出血量1500で貧血で毎日注射されてます😅このままじゃ退院させてもらえません、、🙀

足もゾウ🦣のようになってます‼️
むくみに関しては人によりますが2週間くらいで落ち着くそうです!わたしは1人目もむくみすごくて、水分を出す漢方を処方してもらいとにかく水を飲みまくり出す!というのを続けたら早めに落ち着きました!!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます。
    私は大量に出血した割には貧血の数値も若干低い位で入院中にその数値も改善したのですが、念のためなのか分かりませんが2週間鉄剤を処方されました。
    看護師さんにも2週間位でむくみは落ち着いてくると思いますって言われました。
    1人目にはなかった経験だったのでびっくりしましたが、私も漢方薬を処方されて飲んでいるので後は水分をしっかりとって治るのを待つしかないですね。
    私は今日退院してきました。

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

2人とも帝王切開で出産しましたが、今回初めて貧血、足のむくみと高血圧があってとてもびっくりしました😭
妊娠中は貧血はありましたが血圧に問題はありませんでした!

入院中にむくみを取る漢方を出してもらったら1週間後にマシになりましたが、血圧高めなのはしばらく治らず、最近(もうすぐで産後2ヶ月です)やっと元の血圧に戻りました😱
ちなみに産後1ヶ月検診の時は140/91で、後1ヶ月様子を見て治らなければ循環器内科へ行ってくださいと言われました。

貧血があると血を作らなきゃってなって高血圧になったり、むくんだりしてしまうことがあると言われました💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます。
    私も妊娠中には高血圧の症状はなく、貧血の数値も特に問題ありませんでした。
    むくみもはじめての経験で歩くたびに足が痛いです。
    やはりこれらの症状があると高血圧になりやすいんですね。
    病院でも1日に数回血圧測定をしていましたが高いと測り直し、低いほうの数値で描かれるのでそのデータを見た先生は大丈夫ですねって言うんですけど、私としては今まで普段から血圧が高いなんてことなかったので心配です。
    痛み止めなどもかなり使っていたので肝臓の数値も高いと言われていて、それらも含めて1ヵ月検診の時に採血で検査をするとの事でした。
    今回はサポートしてくれる人もいたりして子育てしていく上でそれほど負担では無いのですが、なるべく体に優しい行動を取りたいと思います。
    夜中に起きて授乳しなきゃいけないと言うだけで血圧も上がりそうなものですけどね。
    詳しく教えていただきありがとうございました。

    • 9月21日