

はじめてのママリ🔰
私も働いてたときは、おかずは宅配弁当でご飯だけ炊いてました。
気分で一品作ったり、作り置きを出したりしていました。宅配弁当は高齢者向けのことが多く、柔らかく食べごたえがないのが難点ですが、惣菜の唐揚げとかサラダをつけていました。
大変だと思いますし、お子さんもまだ1人前食べるわけではないですからベビーフード使って楽しましょー!

ぶーちゃん
下の子2ヶ月から保育園に預けてます!
離乳食は休みの日にまとめて作り冷凍していました!
あとはBF使ってました☺️
大人の分もおかず少ないですが
作れていましたよ!

ままり
上の子は生後3ヶ月、下の子は1歳から保育園いってます。
離乳食は週末にまとめて冷凍してました。1歳すぎて離乳食卒業してからは大人の食事とほとんど一緒です。小さく切ったり薄めたり、仕上げの調味料で調整するくらいです。
なので、ずっと平日ちゃんと作るのは大人の食事だけです🙌

レンコンバター
大人のご飯、ナッシュの宅配冷凍弁当いかがですか?
ご飯炊くだけにしてました。
リズム落ち着くまでとか、子供が大人のとりわけできるまではそこを手抜きしたら夜楽ですよ❤️❤️🥰

はじめてのママリ🔰
姉妹とも4ヶ月復帰です😊
離乳食も大人食も週末作り置きです😊平日はなるべく火は使わないようにしてました!
あとはBFのストックは常に沢山置いてました♥️

ジェーン
私の園は離乳食1日二回出してくれてたので、8ヶ月までは保育園にお任せでした。
この頃は土日しか作らないのでストックが要らず、逆に一回量を作るのが面倒でした💦
三回食になってからはBFにお世話になってます😊
本題は大人の分ですね。元々私と夫が食べるものが違うので、私の分はメインは多めに作って三日位同じものを食べてます。
なので毎日作るのは夫の分だけなのでなんとかできてます😊

ハーコ
わかります
離乳食恐ろしいです。
14日から始めましたが、
未だ3回くらいしかあげれてないし
おかゆ止まり😨
コストコで離乳食かったり、manma大量に買ったりしてますが使うところまで行けず、、
大人の食事つくるのか、離乳食つくるのかよくわからないまま毎日過ぎます。。
-
ママリ
ほんとおそろしいです、、これからどんどん増えて、幼児食にもなって、、どうやって作るの?!っていう、、
共感できて嬉しいです😭
5ヶ月のお子さんがいらっしゃるのですね😊
よろしければまたお話ししたいです✨- 9月20日
-
ハーコ
雑誌とか見るとすごい作り方複雑で、可愛くて。
自分には作れる気しません。
働いて、家事して保育園活かして迎え行って、いったいどこに離乳食作る余裕あるんだ?と思います。😨
そのうちにお出かけには離乳食!みたいなやつはじまるんですよね?
外食も自然と子連れOKなファミレスばかりになるだろうし、怖すぎて嫌です😭- 9月25日

ママリ
皆々様
コメントいただきありがとうございます!!
先輩方のお知恵を拝借します📝
コメント