![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
かいてませんよ笑かかなきゃいけないんですか?
かかなきゃ親じゃないですかね?旦那さん、おかしいです(TT)
![きりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きりん
そんなことありません!!!ってか、、働きながら育児日記毎日は、無理な人の方が多いと思いますよ😌
私は休みの日、たま〜に、書きたいことがある時に、ノートに書いてるくらいです☺️
そう言うなら旦那さんに書いてもらいましょう!!笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
書いてないです。でも保育園での連絡帳がある意味育児日記みたいになってます。夜ご飯、朝ごはん、寝た時間など書いてるし出来事のところも一応書いてるので🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育休中ですが、全く書いてません😂
誰がそんなこと決めたんですか??
じゃご主人はかかれてるんですかね??
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
専業主婦ですが、書いてません(笑)
生まれて2週間で終わりました😂
![まめ大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ大福
上の子は4歳の誕生日まで書いてました
下の子が産まれるので2人分は面倒なので上の子は何かあった時に書くスタイルに変えました
育児日記と言っても小さいうちはタイムスケジュール的な感じで1歳過ぎからは何もない時は一言メモ程度です‥続けたから偉いというより
2人目の時に役立つと聞いたことや何でも忘れるので(保育園入園時にいつどんな病気したとか記入が必要だったので役に立ちました)‥やめ時がわからなく続けてた感じです😅
書かない=親失格では決してないです
そんなこと言うなら旦那さんが書けばいいのに‥
![おでんくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おでんくん
私は共働きでずっと書いてますが、旦那から書かなきゃ親失格とか言われたことないです!!
そんなこという旦那さんはもちろん書いてるんですよね?!🤣
書いてなくてそんなこと言ってきてるなら、私親失格でいいからあんた書いて。って言います。笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
書かないです😂
旦那さんがもっと育児して書きたけりゃ勝手に書いたら?って思っちゃいました🤣
![ミミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミ
それだったら旦那さんに書いてもらいましょう🤣
確かに思い出になるから書いてあげたいけど
そんな余裕が自分にはないです〜😇
コメント