![むーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、10ヶ月の息子がママっ子になってきた。主人に抱かれても私を求め、私には落ち着いて預ける。男の子は特にママっ子?女の子はどうかしら。
息子が生後10ヶ月になったばかりなのですが、最近ママっ子になってきた気がします。
以前は私と主人には平等な感じ、いや寧ろパパっ子だったような記憶があるのですが、最近は主人に抱かれていても私を探し、見つけるとめちゃくちゃ笑顔になって私に手を伸ばして来ます。主人が離さないと怒ります💦
主人が抱くと落ち着いていないので衣服が乱れまくり抱きにくそうにしているのですが、私にはピッタリ体を預けて暴れることはしません。
嫌なことや眠い時、甘えたい時、とにかく自己主張がある時はママ!って感じです。
正直、嬉しくて可愛くて堪りません(笑)
遂に私の時代が来た、と(笑)
男の子って特別ママっ子ですかね?女の子はどうでしょう?
- むーたん(3歳3ヶ月)
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
うちは2人目がまさにそうです!
長男はそんなことなかったし、パパが帰ってきたらこの頃には反応してたし、ニコニコしてましたが現在はスルーです🤣🤣
パパに抱っこされても私が横通ると身体乗り出して叫んでますww
![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sapi
同じ頃からちょっとママ優勢になった気がします🤭
パパには余裕で勝ってたんですが
よくお世話になる実家でばぁば大好きで
基本的にママでもばぁばでもOK🙆♀️なスタンスでしたが
10ヶ月頃からばぁばが抱っこしても泣き止まなくて
私のところに…がちょっと増えたかな?って思います🙌
それでも未だに私なしで泊まれるくらいですが😂
なんとなくママは特別!感は出てきた気がします😉💕
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは女の子ですが生後3,4ヶ月から超絶ママっ子で、ママの私以外の抱っこはダメで、パパ嫌もはじまりました
私から離れたくないからベビーカーもダメでずっと抱っこ紐とヒップシートで育ててきました😆
1歳9ヶ月になって言葉がだいぶ喋れるようになってきてパパと少しずつ遊ぶこともできるようになりました
それまではパパが近づいただけでパパを叩いたり威嚇してパパを追い払ってました😄
パパと遊べるようになっても基本はママで、ママがいなかったり、ママが忙しくて遊べないときは仕方なくパパって感じです😊
可愛くて仕方ないです💕
うちの娘と同じ歳の友達の子(男の子)は0歳の頃からパパっ子です
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ月齢の男の子です💖
うちはどちらかと言うとパパ大好きって感じです🥺
パパは出張で月半分くらいいないくせにパパ大好きなので
悲しいし、悔しいです笑笑
私にも早く私の時代がこないかな〜とおもいます😫
コメント