
コメント

たー
うちも同じです。
税金関係で怪しまれないように税理士さんと打ち合わせを今度してきちんと書面に残し返済します😊✨
たー
うちも同じです。
税金関係で怪しまれないように税理士さんと打ち合わせを今度してきちんと書面に残し返済します😊✨
「住まい」に関する質問
理想的な家に出会いました。。詳細は以下です! その家を購入すると単身赴任することになるので迷ってます。。小学校入学までには家を購入しようかと漠然と夫婦で思ってましたがいざとなると少し早いか?と躊躇してます。…
新居の庭について。 のちのち、小さい家庭菜園をやりたいと思っています。 そのためにコンクリートにはせず、 除草シートを敷いて、6号砂利を乗せようと思っていますが これって正解でしょうか?
みなさんリビングに付けてるエアコンのグレードってスタンダード・ミドル・ハイグレードどれにしてますか?ハイグレードにすれば良かった…スタンダードでも良かったな…等ありますか? 最初は長く使うものだからハイグレ…
住まい人気の質問ランキング
ひな
急にローンを組まなくなり借りるようになったので税金関係どうなんだろうと思ってました😊書面に残さないといけないんですね🥹全然そこらへんもわからずに😢教えていただきありがとうございます😊
たー
残さないといけないとは言われてないんですが、税務署からそのお金どうしたのと突っ込まれた時用に書面と通帳で毎月返してますよって証拠があった方が良いみたいで🤔
一部贈与なら住宅で使える非課税になる贈与の制度があるのでそれを使ったりもして、申請や名義の持分の変更だったりでよくわからないので税理士さんに相談することにしました😂
ひな
そうなんですね、わたしもそうしようと思います😊色々と教えてくださいありがとうございます☺️💗
ひな
すいません🥹ちょっと聞きたいんですが、家の名義は自分か、旦那さんにしましたか?後、税理士さんに相談費用はどのくらいかかりますか?😩
たー
共同名義です😊
何割ずつ持つかは今度の打ち合わせで決めます!
私の両親から贈与があるので実の子供へしかだめなのでその分は、私が持つことになります!
まだ相談する日が今月終わりなのでわかりません😢
ハウスメーカーの顧問税理士さんに相談する予定なので、
お金がかかるのかかからないかもわからないです😢
ひな
色々教えてもらってありがとうございます😊
そうなんですね、ハウスメーカーさんに聞いてみます!ありがとうございました🥹💗