
コメント

りた
うちも同じです。
税金関係で怪しまれないように税理士さんと打ち合わせを今度してきちんと書面に残し返済します😊✨
りた
うちも同じです。
税金関係で怪しまれないように税理士さんと打ち合わせを今度してきちんと書面に残し返済します😊✨
「住まい」に関する質問
マイホームを建てて数ヶ月たちました。 住んでみて「ここはこうすればよかったな…」という後悔ポイントが色々出てきます。 私はそれを夫と共有して「次のリフォームや模様替えの参考にしたいな」と思っているのですが、…
賃貸に住んでおり、あと数ヶ月で引っ越すので退去の流れなどを知るために契約時の資料を読んでいると、同居人に変動があった場合に通知しなければならないと書いてありました。 子どもが1歳半なのに通知し忘れています……
オートロックのマンションに住んでいるんですが、今日仕事から帰ったら玄関の鍵が開いてました。 最後に家を出たのは私です。 鍵は二つ付いており、無意識に鍵を開けようとしたところ、二つ目の鍵が回しても不発でした。…
住まい人気の質問ランキング
ひな
急にローンを組まなくなり借りるようになったので税金関係どうなんだろうと思ってました😊書面に残さないといけないんですね🥹全然そこらへんもわからずに😢教えていただきありがとうございます😊
りた
残さないといけないとは言われてないんですが、税務署からそのお金どうしたのと突っ込まれた時用に書面と通帳で毎月返してますよって証拠があった方が良いみたいで🤔
一部贈与なら住宅で使える非課税になる贈与の制度があるのでそれを使ったりもして、申請や名義の持分の変更だったりでよくわからないので税理士さんに相談することにしました😂
ひな
そうなんですね、わたしもそうしようと思います😊色々と教えてくださいありがとうございます☺️💗
ひな
すいません🥹ちょっと聞きたいんですが、家の名義は自分か、旦那さんにしましたか?後、税理士さんに相談費用はどのくらいかかりますか?😩
りた
共同名義です😊
何割ずつ持つかは今度の打ち合わせで決めます!
私の両親から贈与があるので実の子供へしかだめなのでその分は、私が持つことになります!
まだ相談する日が今月終わりなのでわかりません😢
ハウスメーカーの顧問税理士さんに相談する予定なので、
お金がかかるのかかからないかもわからないです😢
ひな
色々教えてもらってありがとうございます😊
そうなんですね、ハウスメーカーさんに聞いてみます!ありがとうございました🥹💗