
コメント

退会ユーザー
まずは、「分からないなー。何でだろうねー。何でだと思う?」と返していました。
面白い答えが返ってきたり、そこから話題が広がったり楽しかったです😄
退会ユーザー
まずは、「分からないなー。何でだろうねー。何でだと思う?」と返していました。
面白い答えが返ってきたり、そこから話題が広がったり楽しかったです😄
「子育て・グッズ」に関する質問
保育園の帰りのオムツについてなんですが🥲 主任の先生がいる時は大丈夫なのですが、 主任の先生が早番でお迎えのときにいない時は オムツがパンパンで帰されます😖 その後スーパーとかで買い物中に びちょびちょになる…
みなさんなら行きますか😂? 関東と関西の距離で義実家があります。 9月に夏休みがてら帰省しました。3泊4日。 今年は親戚の法事のため、11月末にまた行かなければなりません。 12月末から1月の正月にも帰省します。 予…
二歳児の夕飯について。 本日写真のを出して、味噌汁のキャベツしか食べませんでした😅 好き嫌いというより気分によります。 完食することはほとんどなく一種類食べればマシです。 そんなこんなで夕飯はほとんど、絶対食べ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙌
そう返しても毎回
何でかな?なんで?って帰ってきます😱
そしてまた次のなんでが飛んできます😂笑
退会ユーザー
考えてくれないのキツいですね😭
何で?って思う事は大切と伝えるために、何で?にずっと答える時期もありましたが、その時は考える手順も口に出していました。
考えてくれるようになるとちょっとは楽になるハズ。
はじめてのママリ🔰
聞くだけ聞いて ふーん って感じで終わってるので
とりあえず聞いてるけど考える気は無いみたいです😅
何でと聞かれてないことを
こちらが聞いた時はちゃんと考えて答えるので
ただ会話としてなんで?って言ってるだけみたいな感じです🥲
なのでどれだけ答えても追加でなんで?って聞いてくるけど
本当に知りたい訳では無いような内容ばっかりです😅💦
自分が知ってる車の車種聞いてきたり
電車の種類聞いてきたりして
知ってるでしょ?って聞いたら普通に答えます😩