
小学生のお母さんいますか?春から小学3年生になったのですが3年生でこの…
小学生のお母さんいますか?
春から小学3年生になったのですが
3年生でこの宿題の量は妥当ですか?
①写真上の漢字ノート+前のページ(計3ページ分)
②左下→算数プリント1枚(両面)
③右下→計算ドリル1ページ分
④国語の音読(春風をたどって、10ページあり)
ADHDで集中力がないので
21時半までかかった上、
泣きながらやっていて
なんだか可哀想になってきました💦
新しく赴任してきた先生なのですが
もし宿題を忘れたら
次の日の宿題にどんどんプラスされ
それでも終わらなかったら
休み時間、昼休みを削るらしいです。。。
3年生ならこれが普通なんでしょうか?🫠
- ママリ
コメント

メロンソーダ
え、これ金曜日のとかじゃなく普通の平日の一日分ですか?😭

はじめてのママリ🔰
週末の連休や、3連休の時なら
分かりますが毎日この量なら
多いと思います💦
-
ママリ
3年生に上がったからかなと
モヤモヤしてましたが
やはり多いですよね💦- 2時間前

はじめてのママリ
元小学校教員です。
先生によって様々ですが、さすがに多いなと思いました💦
音読、漢字練習片方1ページ、プリント片面1枚orドリル1ページをベースの量にしてました。
そこにたまに+αで付け加える日があったり、週末は量多めにしてました。
現状を担任の先生に相談してみていいと思います。
21時半までかかるなら、睡眠も削られるし元も子もないですもんね🥲
-
ママリ
そうなんです💦
21時には寝かせたくて。。。
2年生の時より宿題が増えたなーと思ってましたが、
昨日から更に増えて子供も参っているのが見て分かります😢
やはり明日相談してみようと思います😖- 2時間前

ママリ。
四年生なりましたが
多いと思います💦
多くてもどれか二つくらいです。
-
ママリ
4年生よりも多いんですね🫠
毎回これだとしんどいので相談してみます💦- 2時間前

はじめてのママリ🔰
多いと思います
うちも三年生です
漢字ノート1ページ(1〜10or11〜20)
算数ドリル1〜10
音読(春風2ページとか)
-
ママリ
同じ3年生の宿題参考になります。
そんな感じの組み合わせで出るんですね!
春風、、、長いですよね💦- 2時間前

ママリ
下の子が3年生ですが同じくらいです😃
宿題は学年✖️10分で終わる量にしてるみたいですよ💡
(1年生は10分、2年生は20分、)
上の子6年ですが、今までは学年でどうというより、担任の先生によってバラバラでした😉
クラスで授業の内容がしっかり定着してるかどうかもあるんじゃないですかね?
-
ママリ
うちのところも学年×10分なのですが
全然30分じゃ終わらなくて
トータル3時間近くかかりました💦
支援級なので普通級とは進みが違うのですが
終わらない、、、と泣きながらやっていて
情緒の乱れに繋がらないか心配です😖- 2時間前

sanasna
小3のときはだいたい
漢字ノート1ページ、算数プリント1枚、音読
でした。
なので、ちょっと宿題多い気がします。
-
ママリ
そのくらいが妥当ですよね🤔
2年生の時より急に増えたので
子供が参ってるのが伝わってくるし
家事しながらほぼ付きっきりで
見なければならなくて
既に疲れちゃいました💦- 1時間前

はじめてのママリ🔰
さすがに多いと思います…。
習い事もある子いるでしょうし、
泣きながらやる、休み時間にもやるとか、それはどうかと思います。
-
ママリ
皆さん多いとの事で、
私の感覚が間違ってなくて良かったです💦
時間に余裕があれば
頑張ったね!とゆっくり褒めてあげたいところですが、
21時半終わりで明日6時起床なので
バタバタと、、
まだ半泣きの状態で
寝室に移動し寝てしまいました💦
土日は多めでも大丈夫ですが、
平日は21時には寝かせたいので
少なめにして頂けると助かりますと
明日伝えてみます😖- 1時間前
ママリ
今日一日の量です😖
明日ならまだ良かったのですが...
やっぱり多いですよね💦