妊娠中・育休中のふるさと納税や医療費控除について質問です。2022年の医療費控除は夫の方が良いでしょうか?2022年のふるさと納税は満額やっても良いでしょうか?
妊娠中、育休中のふるさと納税、医療費控除について質問です。
調べてもいまいち分からず、教えていただけると助かります。
2023年2月に出産予定で、2024年の2月まで育休予定です。
2023年の収入はかなり低くなりますが、2022年はフルでもらえる計算です。
この場合、2022年の医療費控除は夫のほうでやったほうが良い(2023年に支払う税金が少ないため)と思っていますが合っていますか?
また、2022年のふるさと納税は、満額やっても良いのでしょうか?2023年の税金が少ないので、やっても戻ってこないでしょうか?
- ぐーちゃん(1歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
2022年の医療費がいくらか、それぞれの収入がいくらかでどちらでも申告した方が良いかは変わるのでそれぞれ入力して多い方で申請すれば良いと思います😊
ふるさと納税も収入次第です。医療費控除をするならその分は減るのでシュミレーターに入力して確認してからすると良いと思います。
ままりな
みなさんほとんど回答してくれてるので、書いてないことで言うと、医療費控除をする場合は確定申告するのでワンストップ制度使えないので、そこも注意ですね!
医療費控除はその年の税金(主に所得税から)還付される制度ですし。
ふるさと納税は翌年の住民税の前払い制度です。
所得税は給料をもらってる年は払うので2022年はとられますし!
住民税は翌年とられるので育休中の2023年の6月頃に前年度の年収をもとに請求がきます。
-
ぐーちゃん
ありがとうございます!
医療費控除で確定申告になると自動的にふるさと納税も確定申告することになるってことですね🤔💡
なるほど!!
医療費控除は2022年の所得税が還付され
ふるさと納税は2023年に支払う2022年分の住民税を、2022年に先払いしてるってことですね…!
かなり理解できました!ありがとうございます!!!- 9月19日
-
ままりな
そうです!
間違って確定申告するときに申請せずに、ワンストップ制度を使ってしまうと翌年減税されずに、ただ単に寄付したことになっちゃうので、注意ですね😅- 9月19日
-
ぐーちゃん
そういうことですね!確定申告する場合はワンストップにしないように気をつけます!
夫のほうで医療費控除と確定申告すれば、私の分はワンストップでも大丈夫になるということですね💡- 9月19日
ママリ
2022年の医療費控除は2022年の収入が関係しますから、旦那さんでも主さんでもどちらでもいいです。医療費の金額と夫婦の年収にもよりますけど、夫婦のうち年収高い方でやったらいいです。
ちなみに2023年の医療費控除は旦那さんですね。主さんは税金納めるほど収入が無さそうですので。
2022年のふるさと納税も2022年の収入が関係しますから、今年は普通にやっていいです。
あと2023年に納める税金って6月から支払う住民税のこと言ってますかね?
もしそうなら、2023年の6月に支払うのは2022年の収入から計算した住民税ですから普通に請求されますよ😅
-
ぐーちゃん
ありがとうございます!
2023年に納める税金は、所得税が減るって意味でした!
ふるさと納税は住民税なので2023年6月も請求が来るけど、所得税はなくなるのかな?と🤔
所得税も、2022年に働いた分が2023年に請求されるってことでしょうか…?- 9月19日
-
ママリ
うーんと、2023年に納める所得税と2022年の医療費控除は関連はありませんよ😅
医療費控除やるならふるさと納税ものワンストップ使えないですが、その場合でも2022年のふるさと納税は2023年6月から支払う住民税に影響しますしね。
2022年に納めるべき所得税は2022年の年末調整で精算されます。年末調整は12月頃に行われます。- 9月19日
-
ぐーちゃん
どれも2022年で完結してるってことですね💡
支払うのは2023年でも、関係があるのは2022年の分なんですね…理解できました。ありがとうございます!- 9月19日
ぐーちゃん
ありがとうございます!
医療費控除は、夫の方が少し年収が高いのでそちらでやったほうが良さそうです🙌
ふるさと納税も、夫の分は医療費控除分を除いてシュミレーションしてみます!