
お子さんの名前を決める漢字についての意見を募集しています。3文字で強そうな男の子の名前を考えています。他におすすめの漢字があれば教えてください。
お子さんの名前産まれて顔見てから
出生届出す前までに付けたよって方いますか??
後期に入ってから名前を考え始めて
旦那と名前のイメージや意見が合わず…
気づいたらまだ全然決まって無い状態だったんですが
昨夜、ようやくお互いに呼ぶ時の響きが
合致するものが見つかり…漢字が決まらず😂
みなさんの意見が欲しいです!
(センスないなどの批判はやめてー🤣)
漢字は気に入ってますがちょっと中国感あるかな?と🙄
・凰志郎
・凰士郎
・凰獅郎
・鷹志郎
・鷹士郎
・鷹獅郎
「おうしろう」
パッと見た時どちらが強そうな男の子!
って感じしますか?👶🏻
3文字にすることは決めていて、
イメージは強くて逞しい男の子の名前です。
他にもこんな漢字あるよとかかっこいい漢字あれば
「おう」「し」で使える漢字を教えて欲しいです✨
- 👦🏻👶🏻(1歳4ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

Ma𓃟
漢字単体として " 鷹 " は難しいので
" 凰 " のが良いかな〜って思います🫢
" 士郎 " か " 志郎 " で迷います( ˙꒳˙ᐢ )
バランスが良いのは " 凰士郎 " かな…🤔??

すせ
鷹はパッと見、おう とは読みづらいので、あたしならナシですね。
武士のイメージから、凰士郎ですかね?
-
すせ
おうしろう の読みにこだわるなら、
桜士(史)郎 とか日本男児って感じで好きです。- 9月19日
-
👦🏻👶🏻
私も自分の感じが複雑なので、鷹だと書きづらさあって難しい!と旦那と割れてます😂
凰士郎ってほどよくバランスいいですよね🥰
ご意見ありがとうございます🥳- 9月19日

ペンペン
うちは候補をお互いに出して最終的に3つの中から顔見てから決めました😊
お友達で女の子ですが凰という漢字使ってる子います💡
かっこいいイメージです☺️
個人的に鷹の方が強い感じしますが凰のが読みやすいかなー?と思いました🤔
凰志郎君に1票入れさせてください🥰
-
👦🏻👶🏻
確かに、候補しぼって顔見てから決めるの有りです!!
他にも何個か捨てがたいのあったので旦那帰ってきたら候補システム提案してみます🥳
凰って漢字が人気ですが、中国感無いですか?🤦♀️(自分で考えといてですが🤣)- 9月19日
-
ペンペン
うちは旦那も私もお互い出した候補の中に同じ名前がたまたまあって最終的にその名前になりました😊
凰って字は中国感ないですけどねー💡
友達の子の名前教えてもらった時も、かっこいい漢字👏✨って思いました🥰- 9月19日

はじめてのママリ🔰
志って字が好きです!
鷹か凰なら凰のほうがすんなり読めました!
-
👦🏻👶🏻
私も志の方が意味合いとかも含め好きなんですが、バランス難しいかなーって悩んじゃいました😭
ありがとうございます🥳- 9月19日

はじめてのママリ🔰
私も凰士郎かなーと思いました🤔
個人的に私は旧姓が画数が多くて、名前書くのが嫌いでした😅
特に習字はまぢで厄介で…😵💫💦
-
👦🏻👶🏻
凰士郎が圧倒的人気ですね🥺✨
私も旧姓では無いのですが名前が画数多いしバランス取るの大変なので習字とかめっちゃ気持ちわかります🤣
あんまり難しい漢字だとバラバラの漢字みたいになりますよね(笑)- 9月19日

退会ユーザー
下の方が強いイメージはありますがバランス的には上の方が好みです☺️
おうしろうくんでいうと、芸能人の前田旺志郎くんの漢字のイメージが強いです✨
-
👦🏻👶🏻
やっぱりみなさんバランス重視される方が多いようで!!私もその一人ですが🤣
男性から見た好みと女性から見た好みの漢字違うんですかね…旦那の友達とかは鷹一択だったので😮💨
ご意見ありがとうございます🥹- 9月19日

れー
12日に産まれて旦那の予定が合わず、まだ出生届け出してませんが…
うちは2つ名前の候補があり、産まれて顔を見てから決めました👶🏻
「鷹」の方が強そうなイメージがありますが、子供が大きくなって自分の名前を漢字で書いた時に難しそうだなって思いました😭
なので「凰」の方がいいかな?って思いました🥹
「士郎」と「志郎」迷いますね🥺💦
でもバランス的に凰士郎の方が私は好きかなー☺️💓
-
👦🏻👶🏻
ご出産お疲れ様でしたと、おめでとうございます👶🏻💗
やはり候補出しといて顔見て決めるのもありですね🥰!!
旦那もそうしようとのことでした✊
未だに漢字は決まりませんが…
漢字も顔見てからにしようかと思います🥳- 9月20日

はじめてのママリ🔰
ぱっと見で読めるのは凰の方で、合わせるなら志か士がすっきりしてていいかなと思いました!
ただ凰はメスの方だったと思うので…女の子に雄子(ゆうこ)みたいな名前にならないかなと思います😣
-
👦🏻👶🏻
凰ってメスなんですか?!🙄
性別の意味合いは出てこなかったので男の子で使われるのかと思ってましたが、確かにコメントもらってるママさんも友達の女の子で〜って言ってる…🥹😰
ちょっと性別的な方の意味調べてみます😮💨- 9月20日

はじめてのママリ🔰
獅が強そうなイメージなので、
凰獅郎が一番強くて逞しそうです!
字面のバランス的には凰志郎か凰士郎がスッキリしていいなとは思います。
鷹はおうとは読みづらいですね💦
たしかに中国っぽさはありますね😅
-
👦🏻👶🏻
獅子🦁とか、鷹、凰🦅のような強さをイメージしてるのでどちらかは動物の漢字入れたいと思ってます❣️
やっぱり中国っぽさ感じますか🤦♀️
気になさらない方も多いみたいですが、一度気になるとそれしか出てこなくて🤣- 9月20日

はじめてのママリ🔰
ぱっと見で鷹士郎がいいなと思いました😌鷹が強そうな感じがするのと、画数が多いのでそれ以外は画数少なめでいいなと思いました!
自分ががっつり当て字で読めない名前なので、鷹が読めないとかそうゆうことは気にならないです
-
👦🏻👶🏻
なるほど!!主さんは当て字だからこそ気にならないのですね🥰
男の子って感じがするのは鷹で、少し柔らかくした感じが凰かな?ってイメージして悩んでいるので気にならないと言われると余計に鷹が捨てれなくなりますね🤣✨- 9月20日

はじめてのママリ🔰
旺、桜はどうですか?
漢字3文字だと、シンプルな字が入った方がバランスがいいので、“士郎”が好きです!
旺士郎、桜士郎
-
👦🏻👶🏻
ご提案ありがとうございます🥰
桜は旦那に秋生まれだしって事で却下され…🤦♀️旺はお互いに合致して凰、鷹の次の候補になっております😍
全部フルネームで書き出してバランス見て顔見てから決めます👶🏻✨
ありがとうございました🥺- 9月20日
👦🏻👶🏻
一応「タカ・オウ」で名前読み出来るみたいなんですが、私が出したものが凰、旦那が鷹なので中国感ある!と、漢字難しすぎる!と割れてます🤣
「しろう」に関してはやっぱり
士郎か志郎ですよね💗
これも頭の漢字次第でバランスいい方にするつもりですが頭が決まんなさすぎて🤣
ご意見ありがとうございます☺️
Ma𓃟
友達の子供で " 凰 " 使ってる子居るけど
中国っぽいとは思わなかったです😳
読める事は分かるけどパッと見で
" オウ " と読めるのは" 凰 " ですね😥
" 鷹 " だと、なんで読むの?って
言われる事は多そうですよね( •︠ˍ•︡ )
👦🏻👶🏻
ならよかったです😮💨✨
旦那に中国感!って言われてからめちゃくちゃ気にしちゃって正直やめようかとも思ったので😭
子供にも名前に誇り持って欲しいし顔見てから本決めしようかと思います❣️