※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

出産費用について相談したい。厳しい状況での出産で、旦那の収入は25万程度。貯金が少なく、仕事を辞めざるを得ない状況。同じ経験の方のアドバイスを求めている。

出産費用ってどのくらい掛かりましたか?

長女が小学1年の半分くらいから登校しぶりしており、いまだ続いております。
医療相談、リハビリなど色々行き感覚過敏の視覚に問題があるのと、今増えているhsc(色々な事に敏感な子)と診断され私も仕事を辞めざるおえない状況になり、3年になった今は朝だけ激しく泣き(そのあとは先生に連れられ最後まで行きます)学校休むときもあり(あまり激しく泣く場合は行かせない方がいい、学校が嫌いになると言われました)ただ学校が嫌なわけでも、お友達がいないわけでもなく身体と頭がついていかないといった感じだそうです。
こんな感じで色々あり厳しい状態での出産になりますのでだいたいこのくらいあれば足りるというのを頭にいれておきたくて…
旦那の給料は月残業ありで25万ちょっといくかというくらいです。年二回ボーナスがあり(10万あるかないかです)予想してなかった妊娠ともあり、中絶が頭をよぎりましたが周りが予想以上に喜んでくれエコーで元気に動く姿を久しぶりにみて産むのを決意しました。
貯金は私のもなくなり旦那のも10万ギリで生活しています。
私が働きたいのは山々ですが、今働いたとして迷惑ばかりかけてしまい結局仕事に行けず辞めるのが目にみえてます。
同じ状況の人でしたり、こんなふうに乗りきったよなどなにかありましたらコメント宜しくお願い致します。
結構精神的にも厳しく我慢してるので、厳しいお言葉ないほうが嬉しいです。わがまま申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

コメント

deleted user

1人目も2人目も個人病院で手出しは6~7万でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいたい10万以内で足りたりするのですね、参考になります。
    ありがとうございます!

    • 9月19日
deleted user

3人とも別の個人病院で
長女手出し16万
次女手出し21万
三女手出し5万

病院によってほんとに全然違うので、受付で聞くといいですよー!三女は3日で退院しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人病院でも金額バラバラなのですね😥
    私は総合病院で受ける予定でして、近くがそこしかなく車がないと動けない田舎でして…
    まだお金のお話しがなかったので今度病院いったときに受付で聞いてみます。ありがとうございます!

    • 9月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、三女の時に受付で聞いたら手出し15万って言われたんですけど、3日間促進剤も使ったのに手出し5万ですんで、あれー?って感じでした😂

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し高く言うのでしょうか?
    でもいくらかは貯めといた方が良いですよね…
    色々とありがとうございます💡

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

私も貯金がない状態でお金に余裕もなかったので、通える範囲で出産費用安いところ選びましたよ〜!
手出しは1万でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産費用安いところもあるのですね!1万は安いですね☺️
    総合病院しか近くになく車がないと動けない田舎でして…
    色々と聞いて調べてみます!
    ありがとうございます!

    • 9月19日
バナナ🔰

総合病院で前日入院でバルーン+促進剤して42万ピッタリでした😂
うちの近所だと個人病院だと最初に手付金?で8万払って退院時に+10万とかあるみたいです💦
病院で聞けば教えてくれるかもですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    総合病院でもぴったしで収まるときは収まるのですね😃
    そうなればいいですが…
    一応今からちょっとずつ貯めて行こうかなと思っております。
    ありがとうございます!

    • 9月19日