※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どらえもん
ココロ・悩み

子供が痩せていることで虐待を疑われ、悲しい思いをしています。子供を太らせないと虐待だと言われるのは辛いです。

うちの子は身体が小さく、ほそいです。
私が太らない体質なので私に似たんだと思います。

今日義祖父母の家に招かれおじゃましたら
第一声が「〇〇(上の子の名前)相変わらずほっそいねー。痩せたんじゃない?ご飯ちゃんと食べさせてる?」
と、言われました。

もちろんちゃんと食べさせてるけど
食が細くて食べる量は沢山食べる下の子と
あまり変わりません。

義祖母と会うといつも嫌味を言われます。
でもこれは本人にとっては悪気のない嫌味です。

0歳から保育園に預けられててかわいそう
など何かにつけてかわいそうだと言われます。

もうだいぶ慣れたけど
今日ご飯をちゃんと食べさせてるか聞かれたときに
虐待でもしてるのかと疑われてるのかと
悲しくなりました。


追い討ちをかけるように
夜おもちゃを片付けない子供を
叱っていたらそれを見た旦那に虐待だと言われました。


月から土までフルで仕事して
19時過ぎに帰宅して
ワンオペだから子供のことから家のことも全部私がやって
毎日必死にやっているのに感謝されたこともなく、
言われた言葉が"虐待"。

殴ったこともない
ご飯を食べさせなかったこともない
車や家に置き去りにしたこともない

確かに怒り方がキツかったのかもしれない。

でも


虐待だと言われてすごくすごく悲しかった

義祖母にも虐待を疑われ、
旦那には虐待だと言われ、
偶然重なってしまって堪えきれずに
子供の前で号泣してしまいました。

そんな私を見た子供が号泣しながら
抱きしめてくれました。


子供をなんとか太らせて
叱らなければ虐待だと言われずに済むんでしょうか

コメント

deleted user

「私に似てスタイル良いんでよね。今の子って昭和の人と造りが違うんで」
って軽くあしらっておくけばいいです。

実際、今時の子って手足長くて細い子多くないですか?
全員が全員、食に関する虐待なんか受けてる訳ないわ💦

0歳から保育園行かせてるにグダグダ言うのも「一馬力でどうにかなれば保育園入れませんけど」って言ってあげてください😇

旦那さんはグチャグチャ言う前に、家の事で出来る事やろうな。
一旦黙れって話です。

  • どらえもん

    どらえもん

    ありがとうございます😢
    今の子はスタイルいいですよね!

    義祖母は行くたびに嫌味を言われるので
    覚悟して行くんですが、
    今回の発言はどうしても流せず…

    追い討ちをかけるように旦那に虐待だと言われたので
    すごく悲しかったし、
    どうしていいかわからなくなりました。

    本当、旦那も義祖母も黙ってほしいです!
    人の子にかわいそうだとか虐待だとかよく言えるな!
    って思います!!😢

    • 9月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そんなに虐待虐待言うなら、私に余裕が欲しい。ゆったり育児したいから、お金出してって私なら言います🤣

    • 9月19日