
2歳7ヶ月の子どもがトイレトレーニングに遅れている。成功した経験がない。アドバイスをお願いします。
いつもお世話になってますm(_ _)m
もうすぐ2歳7ヶ月になる子どもがいるのですが、オムツがはずれる気配がないです( ; ; )
おしっこはまだ知らせてくれずオムツ、、うんちは、んっんーっていって知らせてくれることもあるので(毎回じゃないですが)トイレにのせるタイプのオマル?に座らせても出ず、成功したことがありません。。
トレパン履かせても、じゅくじゅくになってても気持ち悪がらない子どもで、、、
遅いですよね?覚える日くるのでしょうか?
なにかアドバイスありましたらお願いします(>人<;)
- ash516
コメント

退会ユーザー
アドバイスにはなりませんが....
うちははじめたの3歳になってからです🚻
それまでも気持ち悪がる、や
教えてくれる、は一切無かったですが
そろそろやるかーっ!とはじめた次第です😥
2歳半の時なんてずーっとオムツでした😨笑
ママリのママ達早くて凄いといつも感心してます😅🙌🏻

aks0tamam
うちは来月で3歳です。
トイトレは2回チャレンジしました。
まだうんちはトイレでできたことが1度もないです・・
おしっこはできるのですが、間隔が全く開かなくて😫
夜も朝起きたらボトボトです。
なので、焦らず本人が乗り気になるまで諦めました(*⁰▿⁰*)笑
-
ash516
ですよね、自分も本人がわかるまでいいのかなって、焦らずいいのかなって、諦めモードに入ってます。
貴重なご意見ありがとうございましたm(_ _)m- 12月15日

ニコ
2歳7ヶ月ならまだ遅くないと思います。幼稚園や保育園も再来年からですよね?うちは来年からなので早く取りたかったのですが、2歳8ヶ月で取れました。
うちも最初は座らせても出なかったです。多分、座るだけで何すればいいの?状態なんだと思います。うちの子はよくお風呂の洗い場でオシッコしてたのでした時にオシッコ出たね〜と声をかけてそれがオシッコだと教えました。そこから便座に座らせてからオマタに力入れてん〜ってするんだよ、と教え。一回できるようになったらスムーズでした。うちもトレパンマン使いましたが平気な顔して遊んでましたね。。
-
ash516
保育園は待機児童で、いつからいけるかわからないんですよね、、だから早く覚えてほしくて。。
うんちはわかってるようですがおしっこはわかってないような気がするので、お風呂とかでしたら、声かけてみようと思います!
ありがとうございましたm(_ _)m- 12月15日
ash516
そうなんですね(๑>◡<๑)
ママリのママさんたち早いししっかりなさってて焦ってしまうし、尊敬します!!
まだまだオムツでいいか〜ゆっくりいこ〜と思えました!
ありがとうございますm(_ _)m♡