
育休延長か復帰か迷っています。手当と変わらないお金が残るため、上の子が慣れるまで家で待っていたいと考えています。同じ状況の方、アドバイスをお願いします。
育休を延長するか、仕事復帰して働くか迷っています。
現在育休中で3月生まれの6ヶ月と年長さんの娘2人がいます。
3月生まれのため、育休は1ヶ月は延長するんですが、来年の1歳の4月に入園するか、半年延長した10月に復帰するか迷っています。
社会保険料や保育料を払ったりすると手元に残るお金が育休中の手当とほとんど変わらないことと、上の子が小学校にあがるので、慣れるまでは家で待っててあげられる環境がいいんじゃないか、という理由で迷っています。
同じような方はいらっしゃいませんか?
どうされますか?また、どうされましたか?
2歳まで延長するのも考えたのですが、3月生まれなので、2歳まで延長すると4月までまた入園出来なくなるので、無しかなと思っています。
何かアドバイスをいただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私も早生まれの娘がいて、2年延長して、2歳児クラスの4月入園までは実家に帰りました。認可外で数ヶ月預けるか実家かで悩みましたが。。
離れたくなかったことと、持病があったので、できるだけ側にいたいと思い、わざと落ちました😂
2歳児クラス落ちたら辞めようと腹くくってました😊
コメント