※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cyaki
ココロ・悩み

結婚式の費用の出し方について、両家分担か半分ずつかで悩んでいます。私は25人、彼は47人招待する予定です。皆さんはどのように費用を負担されていたでしょうか?

いつも質問に答えて頂き、ありがとうございます!質問なんですが、結婚式の費用ってどうされてましたか??今、費用の出し方について揉めていて…私は両家分担でいこうかと思っていたら、彼は完全に半分でいこうと。私は25人、彼は47人呼びます。皆さんは費用はどうされていたか教えて頂けたら嬉しいです。

コメント

みさぴ♪

初めまして(*^^*)
6月に結婚式をしましたが、私の場合は両家分担でした!
私の方が人数が少ないと、プランナーさんが、普通は両家分担ですがどうしますか?と最初に確認してくれました!

もし、結婚式場が決まってて可能であればプランナーさんから言ってもらう事はどうでしょうか?
多分自分からは言いにくいと思いますので...

また、旦那さんの方が人数が多いので費用半分はありえないかな〜と私は思います。

まりあ

うちは義父の意向で、二次会、衣装、メイク以外は彼側の全額負担で式あげました。けど、半年たった今、陰で言われていたことが発覚して、正直ショックうけてます。ご祝儀も全額渡されましたし、彼にも受け取ってっていわれたので、素直に受け取った(二人の貯金にした)のがよくなかったようです…。
母の時は、cyakiさんと似てて、父側(祖母の仕事相手の客が)7割、母側3割でしたけど、折半だったそうで、未だに私にも根に持ってることいってきます。
結構根に持ってしまうので、しっかりと話合って解決してくださいね(´・_・`)ゼクシィ読んでると、
個人にかかるものや譲れないものはそれぞれが負担して、お客様へのおもてなしでかかった分は人数割りするのが平和的だと思いました。

りす@睡眠不足

こんばんは!ご結婚おめでとうございます♪(p*'v`*q)

うちは、式代は両親が負担してくれましたので、参考になるか分かりませんが、分担形式でしたよ!
最初は、やはりcyakiさんと同じように、夫側のご両親が完全折半を希望していました。
でも、新婦の方がドレスやら化粧やらでお金がかかるし、呼ぶ人数も新婦側の方が多かったので、私の親が分担を希望しました。

・新郎、新婦それぞれにしかかからない費用はお互い負担
・料理、引出物はそれぞれ招待した人数分で割った金額を負担
・基本料、会場装花、招待状などは完全折半
・お車代、ホテル代などはお互いの親族とで相談

できっちりと分けました。

また、分けた分で出た端数(10万単位)、ブーケ、親へのプレゼント、プチギフトなどは、私たちの貯金から出しました。(30万ほど飛んだかな…)

結果、新婦側が新郎側の1.5倍強くらいの金額になったので、折半にしなくて良かったと思いました(;´ェ`)

cyakiさんの場合は、呼ぶ人数は明らかに旦那様側が多いですが、新婦のドレス代、ヘアメイク等など考えたらトントンかもしれません。
(ドレスのレンタルお値段が、タキシードのレンタルお値段の2倍だったりするし、お色直しのドレスなどもあると思うので…)
でも、やっぱりもやもやしないのは分担形式だと思いますよ!
旦那様とよく相談なさって決めて下さいね!(。ゝ∀・)b

まやまや

私は披露宴に関しては人数割り。

衣装など、新婦にかかった分は全て女側で。
新郎にかかった分は全て男側で。

お式代など共通にかかる物は折半で…と細かく割りました。

私達も男側の方が招待客は多かったですが、和装神前式で式をあげたので、私の方の衣装代、美粧代が高くついてしまい、結局は私の方が多く払いました(^^;;
しかも男側はご祝儀で全てまかなえたと言ってます。

cyakiさん側が、人数割りの金額より折半の金額の方が高くなってしまったら、割りに合わないですよね(ーー;)
彼氏さん側の方が人数も倍に近いですよね…。

後腐れがないのは、お互いにかかった費用をきちんと支払うのが良いと思いますょ‼︎

deleted user

3月に式を挙げました。
私達は参列者の人数も同じくらいということもあり、半々で話を進めました。
しかし、女性の方がドレス代などありますし、少し多めに出しても良かったかなあとも思いました。

ただ、cyakiさんのように参列者に差が出るとなると、両家分担を希望するお気持ちも分かります!
旦那様の半分で進めていくのであれば、お祝儀の分け方にもよるのではないかと思います。
完全に半分にするのであれば、お祝儀は両家ひとまとめにして、結婚式費用にあて、足りない分の費用を半分にすると決めればよいのではと思います。

分かりづらい説明ですが(._.)

deleted user

お金の事で揉めるのは面倒ですよね(´・_・`)
参考になりませんが、うちはそういうトラブルは避けたかったので、両親に頼らず自分達で支払いました!
そもそも花嫁が主役なのに旦那側が人数多いのは嫌ですよね(´・_・`)
私もそうでした。なので、お色直し、ビデオ撮影などのオプションは好きにさせてもらいました☆

ほまりママ

2月に結婚式を挙げました!

両家とも両親は費用を出していません。ご祝儀は頂きました。

彼と私とで折半です。私のほうが人数が多く、ドレス代などもかかっていたので悪いなぁとは思いましたが。
でも結納などもしてないのでいいかなと( ・ิω・ิ)

お車代は、それぞれ分担しました。特に親戚に関しては、親の意向を聞いたり、金額も差がでるので分担していいのかなと思います。

Cherry🍒

うちはわたしが持ってる家に旦那さんが引っ越してくれて、新居費用が数万円ですみました。
家具も揃ってました。
なので、結婚式は旦那さんに多く出してもらいましたよ。
ゲストの人数はだいたい同数でした。
親戚の宿泊・交通費は、それぞれに支払いをしましたよ。

西日本出身のわたし、東日本出身の旦那さんとの間で、結納の額や頂いたご祝儀の合計など、文化の違いがすごかったです。

家によって文化が違うとはいえ、かなり人数に差があるので、折半はちょっと言い過ぎよね。
女子の方がドレスやエステ、アクセサリーで費用がかかるけど、うちはそれも結婚式の一部として考えてくれました。
最終的に総額をまず折半して、新居費用分として80万を彼が多めに払ってくれましたよ。
お金のことって言いづらいけど、意見をちゃんと伝えないとモメ事になっちゃいます。
気をつけて!

ルニー

12月に挙式予定ですが、
うちは完全折半です。

人数の対比はcyakiさんと同じくらいですが、
こちらの方が衣装にかかるお金やブーケなどお金がかかっているのは事実ですし、
うちらはそれがごく自然だと思ってます。
衣装だけとっても、
インナーやら小物やらでお金かかるから
単純にドレスだけの金額の話じゃないですもんね(;ↀ⌓ↀ)


ちなみにマタニティプランでかなりお安くして貰ったので
自己負担額が個々で払える金額で収まりそうなので
親には頼らないつもりです。
それでも親は出したがってますが(^^;;

揉めるなら先にきっちり話し合うべきです!
お金の事ではなるべく揉めたくないですからね。


お互い素敵な式になりますように◡̈❁

こなたん

私のとこは義父の意向で、主人側が全負担でした。
マタニティーウエディングでチャペル婚+会食のみで安く済ませれるからと言われました。
私の親は分担すると行ってましたが、私が里帰り出産した際の諸々のベビー用品買うときの補助や私がメンタル持ちであるため、ストレスの少ない親元に産前産後いてもらいたいからと言われました。

私の地元では新婦側は3割〜4割くらいは払うらしいのです


主様の場合はご主人様の方が明らかさまに人数多いですよね
それで半々は、私はなんか納得いかないので、言いにくいとは思いますが話し合うべきです。

YUDUMAM

全部自分たちで出しました(^^)
私と夫で同額負担しました。
親には出してもらっていません。
結婚は親からの自立だとお互い考えていたので、援助は辞退しました(^^)
ゲストはだいたい同じ人数でしたね。
素敵なお式になるといいですね🎶

cyaki

皆様、回答ありがとうございました!
本当はお一人ずつ、返答すべきなんですがまとめてしまい申し訳ありません。

結局、彼も渋々といった感じですが納得して頂きました。自分達でどうにか出せたらと思ってはいるんですが…実際はどうなるのか、わからないです。
でも、彼と沢山話し合いながらいい式に出来る様に頑張りたいと思います!

本当にありがとうございましたm(_ _)m