

じゅん525
むしろ全てやってました!里帰りしなかったので、下の子の時は上の子もいたので!

はち
里帰りだったので、1ヶ月は家事しませんでしま。

ちえこママ
里帰りしたから自宅にいるときほどしてませんでしたが、退院して1週間後くらいからは少しずつ手伝いましたよ(*^^*)
冷たい水とかなんも気にしてませんでした。

退会ユーザー
里帰りしてないですが実家が近くにあるのでご飯は実母が持って来てくれてましたが、洗濯は自分でやってました( ˙꒳˙ )

ペケーニョ
正直自分で何でも出来ちゃうくらい元気でしたが一切家族がやらせてくれなかったです!
体調何ヶ月も悪くなったり今はよくても歳とってから色々あったりする事もあるみたいです💦
どうしても自分で全てやらなければならない状況の方もたくさんいると思いますが家族の助けがあるのでしたら甘えるのがいいと思います(^^)

ゆい
初めての子は里帰りだったので本当になにもしてなかったですが2人目、3人目は里帰りなどしてられず全てやってましたがあまり早く動くのはやめたほうがいいです(゚∀゚)
年とってくると頭痛だの腰痛だの酷くなるきがしてますW(`0`)W
頼れる場所があるなら是非頼ることをお勧めします^_^

スティッチ
産後無理をしてしまうと今は何とも無いのですが、自分が歳をとった時に更年期障害が酷く出るとか、腰が悪くなるとか、後々出て来るみたいですよ、、、😢
周りに頼れる人が居るなら頼ってみた方が良いと思います👍

しほ0712
2週間くらいはしない方がいいですが、それ以降は少しずつ家事をやってよかったはずです😀
1ヶ月家事をやらない方がいい、水に触らない方がいい
というのは、昔のお話で。。。今のように家電などの発達がしていなかった時代の話ですから、今ほど発達している場合は2週間程度で良いみたいですよ✨
うちは食洗機もあるので、2週間くらいから気にせずやってました😅

raipimama
上の子もいるし送り迎えもあるので
里帰りせず退院した日から
家事してます(^○^)

ほのかmama👶🏻💗
2週間ほど実家にいましたが
会陰切開したところがまだ痛かったし
体もしんどいところありましたが
子供を構ってはくれますがその他の
事を特にやってくれるってことでも
ないのでなんでも自分でやってましたね…
その後旦那が自宅でどうしようもなく
引くくらい部屋を汚くしてしまって
いたのでこれはダメだと思い、
1ヶ月のところを2週間で帰りました…
実家にいられるのならなるべく
やらない方がお身体にも障らないと
思うので休めるならその方がいいですね😭😭

minomushi
里帰りしていませんが、産後高血圧になっちゃって授乳以外ベットで安静です😭
赤ちゃんのお世話したいし、家のこともしたいけど、何も出来ません💧
コメント