
hcg注射後の排卵までの時間は注射時点での排卵検査薬の結果とは関係なく、40時間以上かかることもあります。排卵後、生理が来る可能性はあります。
hcg注射5000を打つと約36時間〜40時間で排卵というのは、注射を打つ時点で排卵検査薬が陰性でも排卵までにかかる時間は同じなのでしょうか?
それとも排卵まで40時間以上かかることもあるのでしょうか‥
卵胞22mm,18mmがある状態で排卵検査薬陰性、hcg5000を打ってもらいました。
9/2 朝タイミング
9/2 夕方 hcg5000注射
9/10 排卵済み確認 hcg3000注射
まだ生理はきませんが可能性あるでしょうか‥
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
排卵まで40時間以上かかることもあると思いますよー
そもそも一度のhcgじゃ排卵しないこともありました😅
排卵済みの確認が9月4日とかだと安心なのに、10日なんですね🥲そこで打ったhcgもちょっと不思議ですね💦
でも3、4日排卵していれば可能性有りは有りじゃないでしょうか?

はじめてのママリ🔰
私もhCG5,000では排卵してないときもあり、追加でhCG10,000打ったり色々でした。
ルトラールとか飲んでなくて、高温期続いてたら可能性ありますね😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
hcg5000より多く打つこともあるのですね😳
基礎体温はストレスで測ってないので、少し期待しながら待ってみます!
ありがとうございました😊- 9月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり40時間以上かかる場合もありますよね💦
翌日もタイミングがとれていたら安心でしたが‥😂
9/10のhcgは黄体ホルモン補充の意味で打ってもらいました!
このまま生理がこないことを祈ってフライング我慢します🙏
ありがとうございました(*^^*)