妊娠・出産 育休が取れるのは1年以上勤めている会社が多いです。 来月から入社一年未満でも育休がとれるようになる会社にお勤めの方、ってどれくらいいらっしゃいます? うちの会社は労使協定?とかなんとか結んでるみたいでやはり一年間働かないとダメっぽいです… 最終更新:2022年9月19日 お気に入り 1 育休 会社 はじめてのママリ🔰 コメント 退会ユーザー 入社一年未満でも産休育休取れました☺︎ 前職でも雇用保険に加入していた為、育休手当はもちろん頂いてますし、社会保険にも加入しているので出産手当金も頂きました! 9月18日 はじめてのママリ🔰 え!もうすでにそうなってる会社もあるんですか?! あらかじめそれを確認してから入社しましたか?? 9月18日 退会ユーザー 入社4ヶ月後に妊娠発覚し、会社に産休育休取れるか確認したところ、取れるとのことだったのでそのままお休みに入らせて頂きました☺︎! 9月18日 はじめてのママリ🔰 すごい~‼️ そのようなホワイト企業があるのですね~‼️では、入社8ヶ月くらいで産休に入られた感じでしたかね?? 9月18日 退会ユーザー 今年の2月から産休に入ったので、入社8ヶ月で入りました☺︎! 会社の規定によっては1年未満だと育休取れなかったりする所もあると聞いたことがあるのですが、配慮して頂きたいですよね🥲 9月18日 はじめてのママリ🔰 うちの会社は一年間働かないといけないみたくて… ちなみに大企業にお勤めですか?? 9月19日 退会ユーザー 中小企業に勤めてます☺︎! 福利厚生はしっかりしていますが、主婦層の方がいなく、急な体調不良やお迎え、休みなどの際は理解を得られず結局自宅でも仕事したりとそういった面では少し困る部分もあります(><) 9月19日 はじめてのママリ🔰 あれ、そうなんですね😭それなのに育休は取りやすいのですね‼️一長一短という感じでしょうか😭 9月19日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・会社・休みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
え!もうすでにそうなってる会社もあるんですか?!
あらかじめそれを確認してから入社しましたか??
退会ユーザー
入社4ヶ月後に妊娠発覚し、会社に産休育休取れるか確認したところ、取れるとのことだったのでそのままお休みに入らせて頂きました☺︎!
はじめてのママリ🔰
すごい~‼️
そのようなホワイト企業があるのですね~‼️では、入社8ヶ月くらいで産休に入られた感じでしたかね??
退会ユーザー
今年の2月から産休に入ったので、入社8ヶ月で入りました☺︎!
会社の規定によっては1年未満だと育休取れなかったりする所もあると聞いたことがあるのですが、配慮して頂きたいですよね🥲
はじめてのママリ🔰
うちの会社は一年間働かないといけないみたくて…
ちなみに大企業にお勤めですか??
退会ユーザー
中小企業に勤めてます☺︎!
福利厚生はしっかりしていますが、主婦層の方がいなく、急な体調不良やお迎え、休みなどの際は理解を得られず結局自宅でも仕事したりとそういった面では少し困る部分もあります(><)
はじめてのママリ🔰
あれ、そうなんですね😭それなのに育休は取りやすいのですね‼️一長一短という感じでしょうか😭