妊娠初期の腹痛について相談したい女性がいます。生理予定日1週間前から下腹部痛が続き、妊娠検査薬では陽性です。初検診は土曜日に予定していますが、痛みが気になり、化学流産や子宮外妊娠を心配しています。経験談を求めています。
【妊娠初期の腹痛】
生理予定日の1週間くらい前から下腹部痛が続いています😭妊娠検査薬では濃く陽性が出ていて、現在おそらく5w0dあたりです。
土曜日に初検診で産婦人科に行く予定ですが、妊娠初期は子宮が大きくなる関係で痛むとネットではみたものの、それも軽い痛みとのことで、普段生理痛は重い方でロキソニンを2,3日目は飲んでいるのですが、今も我慢できないほどの痛みでは無いけれどロキソニン飲みたいなぁ〜くらいではあります😢
お腹の張りがあり、おならがよく出ます😭
化学流産や子宮外妊娠が怖くて毎日怯えています😢
経験談など、些細なことでもなんでも大丈夫なのでコメントいただけますと幸いです😢
- ぼぶ
はじめてのママリ🔰
私もビビリの痛がりだったので、妊娠前は処方してもらったロキソニンや市販の鎮痛剤を飲んでいましたが、陽性になってからは看護師さんから市販薬はカロナールが使えると勧められました。
他には妊婦さんのお腹が張った時に処方される漢方で当帰芍薬散や芍薬甘草湯があります。
我が家は主人が腰痛で通院中の病院から芍薬甘草湯を貰っているので、産婦人科の主治医も確認したところ私が飲んでも良いということだったのでパクって使っています。
ドラッグストアの登録販売者の人に電話とかで聞かれると良いと思います。
コメント