
赤ちゃんを連れて買い物に行く際、旦那があまり手伝わず、自分だけが家事や育児を負担していることに苛立ちを感じています。休みの日に旦那が寝てしまうことに不満を持っています。
【愚痴です】
生後4ヶ月の赤ちゃんつれて、土日どちらかで電車2〜3駅程度の買い物に旦那と時々行きます。赤ちゃん抱っこしてくれたり、ベビーカー押してくれたりと動いてはくれます。ただ、毎回帰ってきてからは全く何もしません。赤ちゃんはむしろ自宅に帰って安心して遊んでほしいと素振りをします。毎回私が対応しますが、赤ちゃんのプレイマット半分使って寝始めたり、軽く寝て目覚ましで起きてもまた寝ちゃいます。赤ちゃんが遊んでる目の前でです。
そのあと、『そっちも眠いよね?』と聞かれたので『もちろん!』と答えました。けど結局自分が寝てしまいました。結局帰ってきてからこっちは休みなく、片付けして赤ちゃんと遊んで、お風呂の準備して、家事やってと動き、旦那がやったことは赤ちゃんを風呂に入れる程度です。
その後、赤ちゃんが寝たので夕飯(といっても軽いものですが)は作ってくれました。
夕飯やお風呂をやってくれてうれしいです。でも休みの日でまして一緒に出かけて、1人だけしっかり目の前で寝るってどうですか。こんなことで苛立つ私は器が狭いのでしょうか。ホルモンのせいにしていますが、正直、夜中の対応も私なため、寝不足にとっては腹立たしいことこの上ないんです。
あまり説教は求めておりません。ご了承ください。
- yuuu...(生後1ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子ども2人いますが、言わないと動きませんね😂
今日も上のことお風呂に入っただけです😂
それで上の子と寝ているので夜通し爆睡、昼寝もします😂

ゆきんこ
お出かけの後はうちの旦那も絶対寝ますねー😂疲れて起きてられないらしいです笑
夜も誰よりも早く寝て、夜中なんて起きず、朝も誰よりも遅く起きてきます。そして、昼寝します。上の子達はもう昼寝なんてしないので旦那だけ昼寝して、私は下の子抱っこ紐で上の子達と外遊びです。
1人目の時はイラついたりすることもありましたが、もう慣れて何とも思わなくなりましたね笑
-
yuuu...
そもそも寝れる状況じゃない人の気持ちを考えてほしいです😭😭
慣れてしまったのですね、、いっそその方が気持ちは楽になりそうですね🥺
どこかのタイミングで諦めも視野に入れてみます笑- 9月17日

ゆうママ
私の旦那なんかお風呂も入れてくれないしご飯もつくらないですよ💦
少しぐずった時対応してくれますがギャン泣きしだして抱っこしても泣き止まない時とかはすぐにママがいいみたいっと言ってパスしてきます。。(いやいや、眠いだけやけん抱っこでユラユラしたら寝てくれるからって思います)
ほんとに何もしてくれ無さすぎて旦那にストレスがやばいです。
-
yuuu...
それだいぶ旦那さん困り者ですね。そこまでいっちゃうと、気持ちが冷めますね。。
痛い目みせたいけど、子供かわいそうでできないですし。。ストレス溜まりすぎないよう、お子さんとデートしてリフレッシュしてくださいね😭😭- 9月24日
yuuu...
やっぱり言わないと動かないですよね、、
なんでこんなに呑気なんだろうかと不思議ですよ、、