※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

白ゆり学園のドルフィンクラブについて教えてください。2歳からの水泳教室の料金や月の回数を知りたいです。自宅保育中で、リリーに通わせる予定はありません。

埼玉県川越市の白ゆり学園のドルフィンクラブについて質問です。
2歳からの水泳教室ドルフィンクラブに通うことを検討しているのですが、料金や月の回数など知っている方がいらしたら教えていただきたいです。
ちなみに、現在自宅保育ですがリリーに通わせる予定はありません。

コメント

deleted user

週1回なのでだいたい月4回で、月額は8500円前後だった気がします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり少し割高になるんですかね💦
    もしかして、現在通わせていらっしゃいますか?
    雰囲気等も教えてもらえたら嬉しいです!

    • 9月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    見学には行きましたが、、、通ってはいないんです💦
    一応見学に行っているのでどんな感じかはお伝えできるかとは思いますが、、、。どんなことが知りたいですか?

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見学には行かれたんですね!
    実際に見学に行ってみて気になった点や、通っていない理由、先生方や子供たちの雰囲気など、差し支えなければ教えていただけると嬉しいです。

    • 9月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子、小柄すぎてプール中に立つのも厳しかったので😭
    リリーからそのまま来る子たち(親が付いてない)が4/5くらいいます😓親が一緒のコース(リリー通ってないか、リリーの日じゃない場合)の子はホントに少なかったです。
    1クラス多くて7人くらいで、先生は必ず2人付いてました。あとはプールサイドから補助してくれる先生もいました。
    クラスは入った順で、慣れてない子たちのクラスと、徐々に慣れている子のクラス、かなり泳げる子のクラス分けなのかな?って感じのクラス分けでした。
    親がついていないリリーコースの子たちが多いので、始まる前とかは走り回ったりしてる子も結構いたり、、、先生のお話聞けない子もいましたが😓プールの中ではみんなちゃんとしてて、先生もしっかり見てくれているかなーって感じはしました✨

    • 9月18日