
コメント

はじめてのママリ🔰
ママリ様
本当に今お辛い時期と思います😢お子様もいらっしゃり日々やる事に追われ本当に苦しいと思います。
価値観の違いとはどのようなものでしょうか?
ママリ様もどうしたらいいか分からないとおっしゃっているので、DVのような絶対に離婚したいものという感じでもないのかなと思いました。
心の整理をする時間、考える時間、心を癒す時間が必要ですし、公的なサービスも含め一時的に育児を手伝ってもられば良いのですが...

はじめてのママリ🔰
それは子供が生まれる前から予測できることであり、自由に生きたいなんて、ただのワガママですよね。
弁護士さんにも相談し、自由の代わりにお金を払うことを了承させるのがよいと思います。その方があなたのストレスも減るのでは…?
できる限り有利に進められるよう、まずは相談先をお探しになってくださいね。
-
ママリ
本当にワガママだし理不尽すぎますよね。
じゃあ何で結婚した?としか言えないです…
こんな理由でもお金とることできるんですか?💦- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんになんの落ち度もなくて、旦那さんのワガママを通すために離婚するんですから、少なくとも養育費は当然で、慰謝料もとれますよ。弁護士さんに相談してうまい感じにもっていく必要がありますけどね。
慰謝料とられるくらいなら離婚せず好き勝手するというのを選択する場合もありますから、そんなときに備える必要もあります。好き勝手するなら慰謝料をもらって離婚できるように準備しておくんです。そこも含めてご相談くださいね。- 9月17日
-
ママリ
そうなんですね💦
離婚に関して全く知識がなかったのでタメになりました。
あまりにも理不尽なので本当に離婚するとなれば有利に進めていきたいです。
色々と教えていただきありがとうございます✨- 9月17日
ママリ
自由にさせてくれと言われました。
特別なにか縛っている訳でもないです。
だけど子供がいて行動に制限がかかってしまうのが耐えられないみたいです。
私は家族のことを考えずに自分のことばかり考える旦那にもう呆れていて何言っても無駄だし離婚したいと言われてもあ、そうとしか言えませんてました。どうしたらいいのか自分でも分からない状態です、、
はじめてのママリ🔰
それは本当にお辛いですね...
おそらく毎日一緒に過ごされているママリさんには何が自由だよって呆れてしまいますよね。
ただママリさんも自分でわからないとおっしゃっていますので、すぐに離婚はしない方がいい気がします。
旦那様のことは一度ほっといて思うまま自由にしてもらい、ママリさんも自分の心を最優先にされるのはどうでしょうか😢
今は娘様の体調が悪くそれどころじゃないと思われますが、きっと良くなり、良くなれば多少でも心に余裕が出ると思います。
その時までは何も考えず何も決断しないことをおすすめします😢
ママリさんは多分育児に家事に本当に頑張っていらっしゃられて尊敬いたします。
旦那様は少し心が幼いのかもしれないですね。でも少しずつ成長する可能性も0%じゃないと思います。おそらく今まで一緒に生きてきて旦那様に対して素敵だな嬉しいなということもあったと思います。
ママリさんが体調を壊されないことをお祈りいたします。お身体お気をつけて。
ママリ
そうですよね。娘の気持ちも考えると安易な気持ちで離婚するべきではないですよね。
私なんか出産してから1人の時間なんて一度もないのによく言えたもんですよね🤦♀️
たしかに一人で考える時間がなかったので余計に混乱してたかもしれないです。
後悔するような決断はしたくないのでしっかり心に余裕もって考えていきたいと思います。
真摯に相談に乗っていただきありがとうございます😭
少し心が軽くなりました。