
明日、義理の実家での集まりに主人が体調不良で行くことに不安を感じています。義理の両親に感染させるのではないかと心配で、連絡をしてほしいと頼んでも聞いてくれません。息子も咳が出ており、私もストレスを感じています。どうすれば良いでしょうか。
明日義理の実家で皆で集まりご飯を食べるのですが、主人が水曜日に鼻水、喉の痛みがあり、現在は鼻水が粘っこくなり喉におちて咳が時々出るような症状になりました。喉の痛みはないそうです。
こんな状況なのに明日行くと言っていて義理の両親にうつさないのか不安です。
一昨日から連絡だけでもしておいたら?と言ってるのですがしてくれません。私の話なんて一切聞いてくれず本当にむかつきます。行けなくなったら言うとかワケわかりません。当日言われても周りが迷惑じゃん。なんでわかんないかな?とイライラします。主宰は義理のお姉さんなのでお姉さんだけにでも連絡すればいいのに…。息子は楽しみにしています。しかし私と息子だけというのも私が嫌です…。子どもが先週発熱と鼻水だったのでそれがうつったのかな?と思います。息子も時々たんの絡む咳を時々します。PCRでは陰性でした。
すみません、どうしたらよいですか?もう行けないって言いたいです。
一昨日からストレスたまりまくりです。薬も飲まない、病院も行かないでゼコゼコされるこっちの身にもなれよと思います。治そうとする感じがみられなくて本当にむかつきます。
- はじめてのママリ🔰
コメント