※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃこ
妊娠・出産

マタニティブルーになり、家族の問題や周囲の余計な一言に悩んでいます。マタニティブルーの持ち直し方や不安定な感情について相談したいと思っています。

マタニティブルーなんでしょうか🥲
自分でもどこから負のループにはまったのかきっかけが全然分からないんですけど、モヤモヤした気持ちからなかなか切り替えられず涙が出ます。

娘もちょうどプチ反抗期に入ったようで言う事聞かないし逃げ回るし、1日追いかけ回して疲れます。
夫は仕事の大事な資格の試験前で、なるべく育児しようとしてくれますが、子ども起きてる時間に部屋籠ったりされると学生の受験じゃないんだから早起きするなり(仕事ギリギリまで寝てる。たまに時間できたのかなって思うとゲームしてる。差し迫ってる割に遊んでますやんってこと結構ある。)自分の時間で上手く勉強時間作ってよ!って思ったりします。過去2回不合格なのにこれって…今回も大丈夫なん??🥲
試験結果がお給料に大幅に響くのですんごく心配です。

今回の妊娠中での周りからの余計な一言も、1度もう気にしんとこ!って思ってたのに、ぶわーっと今ぶり返して腹立てて悲しくなってってしてます。ほんとに自分でもよく分かりません。

妊娠報告したら「もうパートやめとき」(生活のためにパートしてるんですー。お金援助してくれるの?)、次の子が何歳になったらまた働けるね〜(夫婦で考えるから放っててよ)、最近まで逆子だったんですが「逆子直った?まだ直らないの?自転車良くないらしいよ〜、逆子になるらしいよ〜」(パート行くのに自転車どうしても必要でした)、いつ産まれるんやった?(同一人物、会う度聞いてくる。いい加減覚えてくれ🫠)
etc.....

もう考えるのやめよう、思い出すのやめようって思うけどやめようと思うほどどんどん負の思い出が沸いてくるあるある…

このまま産まれるまでこんな不安定な感じが続くのかもしれないと思うとまた落ち込みます。
マタニティブルーになった方、皆さんどうやって持ち直してるんでしょう?
1人目の時はこんな感じの時期はなくて、今回も無いのかな〜って思ってたら来たので困惑です😭

コメント

さ🦖

妊娠していない私から見て
妊娠報告したら、行こうと
皆さんの、セリフなんとも思わないです‼︎
なので、マタニティブルーかなと‼︎
私は息子の時ありました💦

本当些細な事で、買い言葉に売り言葉っぽくなったり
深刻⁇に受け止め過ぎちゃうんですよね💦
今思うと恥ずかしいです🤣

息子の時は持ち直したかと言うとそうでもなかったです💦
気持ち的には、これがマタニティブルーだ、仕方ないんだ…って思うくらいでした💦
あとぬぼーっとしてました🤣

みー

夫のどこか他人事、楽観的な感じ、、、腹立ちますよね〜、、
他人のなんにも考えてない、雑談、、傷付きますよね〜、、
めっちゃわかります😂😂

たまには、スタバでも行って自分もゲームしたり本読んだりしませんか😏✨
お姉ちゃんは幼稚園や保育園行ってるんでしょうか、、。
たまにはいいのよ〜😂✨✨

私も二人目妊娠中、、出産近くなるとそうなるのかな😂😂

お互いぼちぼちいきましょう!