
コメント

ママリ
保育士パートしてますが、子どもが熱を出したりお迎え要請があって急にお休みもらったとしても、みなさん嫌な顔ひとつせず、大丈夫〜?と声をかけて下さいます。
保育士なので比較的、女性が多く子育てを終えてるパートさんもいらっしゃるので子どもの体調不良に関しては理解してもらいやすいです。(職場によりますが泣)
こればっかりは仕方ないですよね...
子どもがいてのお仕事は、雇う側も突然の欠勤も想定内だと思うので面接してもらえるといいですね^ ^

けろけろけろっぴ
それでも理解してもらえる職場なら雇ってもらえても子供のこと考えてくれるいい職場だと思います😌💕
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
その通りですね💓
そんな園であることを願います😖🙏- 9月17日

ままり
体調不良なら仕方がないですよ❗️
それで雇ってくれなかったら残念ですが、
もし雇ってくれたら、
ママパートさんのことをとってもよく理解して受け入れてくださる良い保育園ですよね😊
働き始めてからも体調不良でお休みすることはよくあると思いますし、
そういう時も安心ですね❣️
そんな良い保育園であることを願いましょう🥺
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
たしかに、この状況にも関わらず受け入れてくれたとしたらかなり良い園ですよね😖💓
ほんとそんないい保育園であることを願います🙏- 9月17日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
体調不良に理解のある職場で羨ましいです♡
面接予定の場所もそうだったらいいなと思います💓
せっかく、前回手足口病になったとき、治ったらまた面接しましょうねと、言ってくれていたのに、もう一度延期にしてもらうのが申し訳なさすぎます…
面接してもらえることを祈るしかないですよね🙏
ママリ
その辺は職場によりますよね( ; ; )
でも男性の方が多い職場と比べたら保育士は全然違うと思います😌
申し訳ないですよね💦
お休みの連絡も、1ヶ月に何度かあって毎回申し訳ないです😫
電話した時に、とても働きたいと思っていますので。と誠意をみせると好印象だと思います✨
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
うんざりされないかとても心配ですが、きちんと電話で伝えようと思います😖💦