※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

室内遊び場で他の子供が放置され、問題行動をする親に腹立ちを感じています。受付スタッフに相談するべきか、親に直接注意すべきか悩んでいます。

有料の室内遊び場での話です。
子供から目を離さないでくださいという張り紙がある
にも関わらず放置している方がいまして、、
多分3歳前くらいだったのですが、親が構ってくれないからなのか私に構って攻撃正直ウザすぎて。
うちの子と遊んでくれるならまだしもうちの子が
繋げたプラレールわざと蹴っ飛ばして壊したりおままごとコーナーでうちの子がテーブルに置いたもの全部投げたり。
まぁその行動自体は子供だから仕方ないと思うんですよ。
ただ、そんな状況でもこっちを見もせずに携帯いじってる親に腹が立ちます、、、。
うちの子も嫌がってるのに着いてくるし😩
うちもお金払って自分の子と遊ぶために来てるのに
他人の子供、ましてや自分の子が嫌がってるのに遊びたくもないです。

そういう場合って受付のスタッフに言ったら対応してもらえるんですかね??
それとも親本人に文句言った方がいいんですか?

コメント

ひま

トラブル回避のため店員さんに伝えるのがいいかもですね😩

りぃ(26)

私ならトラブル回避の為スタッフに言いますね😥

たこさん

店員さんに言いますし、やられている場面の動画も撮って店員さんに見せます😓
親が放置しているルール違反+他の子が嫌がっていることをやめるように注意してない時点でアウトだと思います。