
レキソタンを1ヶ月半飲んでいて、2日間飲み忘れて吐き気や嘔吐が出ています。これは離脱症状でしょうか?
抗不安薬の離脱について教えてください。
レキソタンを頓服で1ヶ月半前から飲んでます。
症状が酷かったときは、毎日2mg〜3mgを飲んでいましたが、1週に1日は飲まない日を作っていました。
ここ2週間くらいは、調子が良い日も増えてきたので、2日に1回くらいの頻度で1mg、たまに2mg飲んでいました。この2日は薬を飲み忘れるくらい忙しく、丸3日飲まずに生活しているのですが、吐き気がひどく、嘔吐も何回もしてます🥲💦
妊娠12週で、つわりはありましたが、落ち着いてきたかな?と思っていた&ここまでひどくはありませんでした。(1人目の時は重症悪阻でした)
この吐き気はレキソタンの離脱症状なのでしょうか?
今日は上の子のお世話も全然できず、辛いです🥲💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちゃーくん
大丈夫ですか?吐き気、嘔吐辛いですよね?私は20日の頃から安定剤を飲んでいました。30の頃今の旦那と一緒になる為大量に飲んでた安定剤と睡眠薬をやめました。今年に入り父が亡くなりパニック障害になり電車も乗れず精神科に通いました。今は子供がいる為夜寝る前にワイパックスを飲んでます。安定剤をやめてから今でも吐きぐせがあります。安定剤の飲み過ぎで胃が弱くなってる為、調子が悪いと吐いたりして寝込んでしまう為毎日ちゃんとご飯を食べるようにして吐き気どめと胃薬をもらってます。夏が一番きついです。薬をやめるのではなく他の薬に変更してもらうのはどうでしょうか?通ってる病院の先生に相談してみるのはどうでしょうか?急にやめるると副作用もでてきてしまうので💦

はじめてのママリ🔰
ワイパックスも抗不安薬ですよね?
レキソタン自体は合っていると思うんですが、ベンゾ系の安定剤は離脱がきついと聞いていたので、この用量でも離脱なのかなと思って、、、🥲
同じベンゾ系でも弱いものに変えれば、離脱もましになりますかね🥲🥲🥲
飲まないのも辛いけど、ダラダラ飲んだらより辛くなりますよね💦

はいゆ
私はレクサプロを飲んでいて、今回の妊娠を機に辞めるように言われ、三日後にいきなり激しい嘔吐でなにも飲めなくなり、1ヶ月入院しました…
辛いですよね😢
病院の薬剤師さんと話したときは、やはり量も少しずつ減らして、長期間で減らしていかないと離脱症状出ると言われました😢
-
はじめてのママリ🔰
私もレクサプロ今飲んでます。
どのくらいの量をどれくらいの期間飲んでいらっしゃいましたか?( ; ; )
抗不安薬より、抗うつ薬の方が効果もあり離脱も少ないと言われて、10週過ぎたあたりからレクサプロ始めましたが、こっちもやっぱり離脱はあるんですね🥲
私は副作用の吐き気もやばくて、1/4錠しか飲んでないですが、、、
いつか薬がない生活できるのか不安しかないです😢😢- 9月17日
-
はいゆ
私は三年前くらいから、10㎎を毎晩1錠飲んでました。
飲み始めの吐き気もひどいみたいですね💦
私飲み始めはあまり記憶がなくて💦
でも飲み忘れが続いたときひどい吐き気がありましたし、今回辞めたことでの嘔吐の日々…
2度と飲みたくないと思いました💦
でも産後うつで飲み始めたので、今回も産後飲むことになるのか…分かりませんが😔
私は精神科医と産婦人科医に妊娠してレクサプロストップと言われたのですが、はじめてのママさんは妊娠後飲み始めたんですね😮- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
効果ありましたか?
1/4でも吐き気やばくて、1/8からスタートしました😢🙌
辞める時怖すぎます、、、
飲みたくないですよね💦
私は、強迫性障害で第一選択薬がSSRIなのと、このままだと産後うつまっしぐらなので、最小量妊娠中から投与しましょうと言われ、産婦人科医も母体の安定が大事だからと言われました。
最近は精神薬飲みながら妊娠出産される方も多いようなので、主治医のことを信じてみることにしました🥲
医師によって、言うこともバラバラですよね💦- 9月17日
-
はいゆ
正直薬のお陰なのか、夫とのコミュニケーション改善のお陰なのか…分かりませんが、ここ1、2年は平穏に暮らしています!
夫との喧嘩などで荒れるときはありますが、引きずる時間が減ってるのは確かにあると思います!
妊娠中は、薬を辞めたせいか、マタニティブルーか分かりませんが、一度落ち込み泣きまくり、中絶を考えた日々もありました。
いまは何とか持ちこたえてますが。
ご事情があるのにすみません💦
先生の考え方でバラバラですよね💦
私も入院先と掛かり付け産婦人科医が別で、薬への理解が全然違いました💧- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!コミュニケーションも大事ですよね。
私も早くその段階にいきたい🥲
同じです💦
辛すぎて産んでいいのか、正直いまも迷ってしまいます。
不妊治療までしてできた子なので、なんとか産もうとは思ってますが、、、メンタルに振り回されまくりです🥲
いえいえ全然大丈夫です!
だいたいびっくりされます🤣🤣
私自身も、消えたいとかいう感情がでてきてしまったこともあり、今いる家族ととりあえず穏やかに生活したくて、服薬をとりました。
総合病院では、何人もいるわよそんな人🤣って感じの対応されましたが、個人の産院は渋い顔されましたね🤣🤣- 9月18日
-
はいゆ
わかります😢
私も服薬程度ですが不妊治療してました。
どんなに欲しいと思っても、結局その時の自分の精神状況で考えぐちゃぐちゃしちゃいますよね😭
二人目育児の時は私も何度も消えたいと死ぬことを考えていて、子どもを施設に預けて入院するように言われました。
何件クリニックを回ってもどの先生も入院してないのがおかしいと😔
どうやってここまで落ち着いたのか、正直細かい記憶がなくて😅
ご主人ははじめてのママさんの気持ちに寄り添ってくれる方ですか?
家族との時間が一番落ち着くものだと、きっと必ず落ち着いてきますね☺️- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
妊娠できたときはすごくすごく嬉しかったんですけどね🥲
1人目の時は、コロナとかもなかったので、今はそれもあって不安なのかなとか思ってます😅
どうしても上の子いたら貰う可能性はあるので、、、
おつらかったですね😭😭😭
今は回復されてるみたいでよかったです🥲
本当、その考えがよぎるとそればかり頭に浮かんで嫌になりませんか?
私はきっと本当に死にたいわけではないのですが、何度も何度も消えたらどうなるのか考えてしまってました。子どもは可愛いのに。入院は入院でさらに病みそうですよね。
うちの主人は、かなり理解がある人で、上司の妻も産後うつになってしまったことから、育休とってくれたり、家事育児全部やってくれます🥲
私はもともと家事大好き、育児もとても楽しくやっていて、だから、なんとしても元気になりたいのですが、急にドカンと落ち込む日が来たりして、回復できるか自信はないです🥲- 9月18日
-
はいゆ
上の子は色々持ち帰りますよね😭
うちの次男は生後2ヶ月で手足口病になりました😭
長男が保育園から貰ってきたみたいですが、長男は一切症状出ず😅乳児って免疫無いんだなと痛感しました😿
コロナなら尚更怖いですよね💦
消えたくなるのすごくわかります😭
一度考えるとそればっかりリアルに考えちゃいます💦
子どもと離れるほうが病みそうで入院はしませんでした。
消えたいのに子どもと、家族と過ごしたい…矛盾してますがそんな感じでした😔
ご主人とっても心強いですね!!
しかも上司の方も!!!
妻が鬱になってもそれを人生に活かせない人ってほんと多いですからね…
部下に育休とることをすすめてくれるなんて、ご主人一家を大切に考えてくださってる気がしますね☺️
そんなご主人ならきっと良い方へ引っ張ってってくれますよ✨- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
大変でしたね🥲3ヶ月以内なら入院とかになりますよね🥲
臨月でコロナになったら帝王切開と言われたり、つわりの中RSや手足口病になられたら、、、という不安から、ウイルスに対して必死に消毒してるうちに強迫がひどくなった感じです🥲
もう今はそういった気持ちはないですか?
子どもの成長は見たいけれど、消えたらどうなるのかな、とふと考えて、魔がさしたらやってしまうのではと不安です🥲
ありがとうございます😭
家族の支えに感謝して乗り切りたいです、、、
たくさんお話聞いてもらっちゃってすみません、、、- 9月19日
-
はいゆ
幸い発熱もなく、湿疹も少なかったためか入院はしませんでした😧
私も帝王切開って言われてます!無症状で当日陽性何てことになったら辛いですよね😭
今は消えたいとかほぼないです❗
当てもないのに家から逃げ出したくなる時も多かったです💦
いつほんとやってしまうのかって不安ありますよね😢
でもはじめてのママさんのご家族がとても理解あるようで、勝手に安心してます。
一番近い人に理解されないって本当に辛いので😖💦
全然!私も似た環境の方とお話しできてなんだか気持ちが楽になります☺️- 9月20日
ちゃーくん
20歳の頃です
はじめてのママリ🔰
すみません、したに返信してしまいました💦
ちゃーくん
返信遅くなりました。弱い薬に変えるのもいいと思います。飲んでる時は吐き気とか大丈夫ですか?今は妊娠中ですか?
はじめてのママリ🔰
いま妊娠中なんです🥲
妊娠と同時に妊娠鬱?強迫性障害になってしまって、服薬しながらの妊娠生活です。
ワイパックス、ききますか?
長時間型ですよね。
ちゃーくん
ワイパックスは強いので夜に飲んでますがすぐ眠くなってしまいます。
妊娠中でも安定剤飲めるんですね。
はじめてのママリ🔰
安定剤眠くなりますよね💦
私のところは、主治医も産科の医師も、母体の安全が1番で、今は安定剤や抗うつ薬飲みながら妊娠出産する人多いから、最小限の量を投薬しながら行きましょうって方針みたいです。
ワイパックス、強いんですね💦
10年間飲まれていたとなると、やめるの本当苦労しますよね🥲