※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

31週妊婦で、妊娠糖尿病でウォーキングをしていますが、動きすぎているか心配です。早産になる可能性はあるでしょうか。医者は運動を許可していますが、子宮頸管の検査が毎回あるのは迷惑ですかね。

31週妊婦です。

妊娠糖尿病なので、食後20〜25分程度のウォーキング
1日3回やっていますが動きすぎですか?😢
今のところ張れば休んだりしてますが
早産になりますか?怖いですが運動しないのも怖くて😱
一応医者からは運動オッケーと言われていますが
健診の度に(2週に1回)子宮頸管見てもらうのは迷惑ですかね?😭

コメント

ミク

心配でしたら運動を減らすのもいいと思いますよ!

私も妊娠糖尿病でしたが意識して運動はしてなかったです😆笑

子宮頸管は相談するのはいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですかね😢
    運動しなくてもコントロールできてたの羨ましいです😭💓

    毎回相談してみます🥺

    • 9月16日
  • ミク

    ミク

    病院で運動するように指示されたのですか?
    うちの担当医は妊娠糖尿病なら運動して調整するよりインスリンで調整するのが身体的にもいい!!と言ってたので運動進んでやってなかったです😆笑

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    内科の先生に運動してます。って言ったら
    あーなるほど、確かに血糖値は運動すれば下がりますね!
    と言われて特に注意されることもなく...
    産科の先生にもウォーキングしてます。
    って言ったら良いですね、ウォーキングくらいならやってもらって良いですよ
    と言われて😭✨
    ただそもそもこんなに動いて大丈夫だっけ?
    と急に心配になってしまって😮‍💨🙌

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

私も妊娠糖尿病で、診断されてからは食後すぐに運動してました!!
後期後半から急にお腹の張りが出てきて切迫になりました、、
動きすぎだったのかなぁと😢
張りなどが出てきたらやめておいた方がいいと思います😭
ちなみに私は切迫からは寝たきりで運動していませんが、血糖値の上昇などはありませんでした!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どのような運動されてましたか?😢
    だいたい毎週少なくとも150分の運動を推進
    とネットの記事で読んだので
    毎日20分...私は1日1時間半は動いてるから
    大丈夫かな?早産にならないかな?と心配で👶💦

    そうだったんですね!!
    お腹の張りは何もしてなくても張ってきたのですか?😱

    寝たきりで血糖値上昇が無いの羨ましいです💦
    もう運動しないほうが怖くて💔

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子がいるのでウォーキングなどはできず、ネットで見つけた踵を上げる運動やステッパーなどですね🫠
    毎食後ではないですが、できる時はしてました!

    お腹の張りは突然来ました!
    気がついたら10分間隔で張ってました💦

    私はまだ血糖値測ってますが、お米や中華麺は血糖値上がります!!
    なので、自分に合った血糖値上げない食べ物を見つけるのもいいかと思います!!!
    毎食後運動も辛いと思うのに、すごい頑張ってますね🥺🥺

    • 9月17日