
義実家で寝過ごし、義母との関係が気まずくなりました。娘の寝かしつけ中に寝落ちし、義母に指摘されました。距離が近いことにストレスを感じつつも、先輩ママの意見を求めています。
義実家で寝過ごし、義母と気まずくなってしまいました。
日曜日に旦那の実家に行き、朝からプールをさせてもらいました。お昼頃娘が眠くなりひどくぐずってしまい別室で寝かしつけをしてました。
前日夜泣き対応で朝早かったので、私も気づいたら寝落ちしていて起きたら3時間以上経ってました。
リビングに戻ると義母が私たちの持ち帰る夕飯を準備していて何も手伝いできませんでした。
すみません、と謝ると
「お昼2時間とかで起こさないの?保育園とかもだいたいそうじゃないの?」と言われました。
そして気まずい感じで帰りました。
娘は夜も比較的寝るので何時間で起こすとかは決めてません。
私は実母が亡くなっているので里帰りも義実家でお世話になりますそれから比較的距離は近い方でした。
旦那が妹家族に合わせ実家に帰るので、2週に一度一緒に行ってましたがそれも頻度が多くて正直ストレスでした。
義母から頻繁にLINEが来てましたが、それ以来連絡ありません。私からもしてません。
今週末車が納車なのですが、旦那がチャイルドシートの付け替えを義実家でやるよう勝手に連絡してたので(自宅の駐車場が狭いので)また今週末顔を合わせないといけません…
そこは行くしかないですもんね。。🙃
今まで関係が良かった分少し落ち込んでしまってますが距離が近いのがストレスでもあったのでこれで良かったんですよね…
先輩ママさんの意見が聞けたら嬉しいです。。
- ママリ🔰(1歳4ヶ月)

ママリ
行きたくもないのに、ママリさんが可哀想だと思いました。
疲れていたんですよ。
もう行かなくていいと思います。
旦那さんだけ行けばいいです。

はじめてのママリ
えー😱
たったそれだけのことで、見損なったわーってなって思われてるんですかね💧
ビックリなんですけど😱
日々の疲れもあるし、別に迷惑かけてないからゆっくり寝るぐらい良いじゃないですかね(笑)!
それに、ん?ってなる人ってぐらいの人間なんですよ…
大概の人はなんも思わなくないですか?
疲れてるんだねって優しい気持ちでいたらいいのに…。
私も同じく義実家が徒歩5分ほどの激近で月に数回は夕飯頂いたりしてますが準備なんて一切手伝ってませんよ!!笑
片付けは、手伝いますが、正直な話客気分なので家では毎日やってるからたまには楽させてって感じです本心はまじで手伝いたくないです!
全然気にしなくて良いと思います!

はじめてのママリ
え、どこが悪いのか分からなかったんですが…
寝すぎたのが失礼だったってことか?
「すみません」「たくさん寝れてよかったね〜」で済む話じゃないですか…?😳
何か用事があったなら旦那さんが起こしてくれればいいし、
そうじゃなければ旦那さんも、昨日夜泣きしてるからなー、とか言えばいいし…
全然気にしなくてもいいと思いますよー!

mama
アラームも何もしてないのに
2時間ちょうどで起きろなんて
結構無理な話ですよ😂
心の狭いお姑さんですね。
自宅の駐車場が狭いと言っても
少し車動かして
広めの道路に出て
ちゃちゃっと付けちゃえば
よくないですか?
チャイルドシート付けるためだけに
義実家に行かなくてもいいと思います!

ママリ
そんなことでなんで義母が機嫌を損ねてるのかわからないです!(笑)気にしなくていいと思いますよ!私は義実家で何か手伝うなんて一度もしたことないですが関係は良好です(笑)
コメント