※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にちか
お金・保険

育児休業給付金の支給が遅れている場合、遅れた分は全額支給されるかどうか、遅れた分はもらえない可能性があるか、気になりますか?会社に確認してもらいましょう。

3月中旬の出産で育児休業給付金がまだ入ってませんでした。
会社に確認したところ今月中にするので10月頭になると言われました。
忘れられてたんでしょうか?

これから申請したとして、休業していた期間の本来もらえる金額は全額入金されるんでしょうか?
それとも申請が遅かったために、申請前の期間分はもらえないとかあるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

手当はもともと後払いなので、申請が遅いからと損をするわけではありません。
どちらにしても、7月半ば~9/30が申請期間なので、まだ申請期間内ではありますよ。

  • にちか

    にちか

    ありがとうございます!安心しました!

    • 9月16日
まえ

会社で社会保険関係の事務をしています。
育児休業給付金の申請ですが、育児休業開始してから2ヶ月過ぎてから(希望すれば1ヶ月経過してから)の申請が最初になります。3月中旬の出産だと育児休業が5月からとなりますので最短でも6月、遅くても7月から申請が始まります。ですのでちょっと手続き遅いですね…

申請が遅かったとしても遅れた分も振り込まれますので大丈夫です!
以前は申請期限があって振り込まれなかったので、そう考えると怖いですね…

  • にちか

    にちか

    ありがとうございます!ママリで調べても同じくらいの出産日で既に入金されてるとかも見てたので心配してました💦
    遅くてもちゃんと入金されならよかったです、安心しました!

    • 9月16日
  • まえ

    まえ

    振込が遅いと心配になりますよね。早く振り込まれると良いですね!
    私も育児休業中ですが1ヶ月ごとに振込されるようにお願いしました( ¨̮⋆)

    • 9月16日
deleted user

例えばお誕生日が3/15だとしたら5/11~7/10が初回申請分で申請期限は9/30までになるので10月頭の振込ということかと思います。

忘れていたかどうかはわからないですが…🥲

全額入金されるはずです。
ご自身で産休前6ヶ月間のお給料(総支給額)の平均賃金から計算してみるといいと思います🙆‍♀️

  • にちか

    にちか

    ありがとうございます!申請期間内に確認できてたみたいでよかったです!

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    早く手続きしてくれるといいですね( ˊᵕˋ ;)💦

    • 9月16日
  • にちか

    にちか

    ほんとです😭ずっと待ってたんですが痺れを切らして会社に電話しました💦

    • 9月16日