
過去に保育課の方から罵倒され、人との関わりが怖くなり不安を感じています。その克服方法について相談しています。
トラウマについてです。
産後うつ歴があり、役所の方が
気にかけてくださっていた過去があります。
その時期に、役所の保育課の58歳くらいの方に
罵倒されたことがあります。
内容は、どうせ暗い部屋でカーテン
締め切って、全然育児とかしてないんやろ!
母親失格やで!と、決めつけられ、
たくさんの人がいる中で罵倒されました。
もちろん、公園など行ったりしていました。
カーテンを閉め切ったこともないです。
この出来事から、人との関わりが怖くなり、
また罵倒されたら?と、不安になります。
例えば、小児科に行った際に、罵倒されたら?
や、電話が苦手になりました。
鬱歴があることにより、そんな目で見られ
てる?など。いろんなところからの目が
怖くなりました💦
どのようにすれば克服できるでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

二児のママ
それは役所の人ありえないです。
クビにしてほしいですね!
その人がおかしいだけで、ママリさんは全然悪くありません!
カウンセリングに行き話を聞いてもらうと少し気持ちが軽くなるかもしれません。
そして、私だったら役所の上の人にクレームを言います!

ぴぴ
気持ち分かります。産後鬱でした。
罵倒された経験はないのですが強く言われたことによってトラウマになり病院、役所などのお堅い場所や電話自体が苦手になりました。
ですが子供が大きくなるにつれて少しずつ私も図太くなってきたのか恐怖心はなくなってきてます。
もしかしたら元々の性格もあるのかもしれませんが(元は気が強いと言われるタイプでした)
例えば理不尽な言い方をされたら言い返すし人としてなめられないようにそういう人には私も強気にいきます。
まともな人間なら弱ってる人に対してそういう事言ってこないだろうし、言い返してくる事を想定してないので黙りますよ。
ただでさえ産後うつで落ちてる時に怒られたら怖いし悲しいしその人は言ってやった!みたいな感じなのか?分かんないですけど一人の人間の人生壊してると言っても過言ではないですよね。
完全に克服する事って難しいですけど少しずつ少しずつ慣れていくしかないのかなと思います。
小児科なんかも合わないと思ったら違うとこに行けばいいし、選択肢はいっぱいあるので!!
しかしその役所のおっさん腹立ちます。まだ保育課にいるんですかね、、クレームもんですよ、、、
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。気持ちをくみとってくださり、ありがとうございます。
ピピさんも産後鬱になられ、強く言われた経験があるのですね💦
本当に、お堅い場所が苦手になりました。
私は元々 なめられやすく、怒らなそう。と言われたことがあるので、
私になら言うてもええやろ!
と、強く言われたのかもしれないですね😢
少しずつ慣れていこうと思います!小児科なども合わないと感じたら、別のとこに行くとゆう選択肢もありますもんね!とても参考になります!
その方は オバサンでした💦
顔を思い出すと 手が震えます💦- 9月16日

ままり
そのことは、役所にスタッフの名前ともに報告等されましたか?
職員としてその対応は言語道断だと思います。
つらかったですね。
今は心療内科等には通院されていないのでしょうか?
カウンセリングを受けられるのも一つかなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
伝えようと思ったのですが、
私が言ったことが知られたら怖くて言えずでした💦
お優しいお言葉ありがとうございます🙇♀️
今は通院はしておらず、
卒業になりました。
カウンセリング検討してみます🙇♀️- 9月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
お優しいお言葉ありがとうございます!気持ちが楽になりました。
参考にします🙇♀️ありがとうございます!