※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルル
妊活

初めての顕微受精で先月31日に採卵しました。その後、生理が今月5日にき…

初めての顕微受精で先月31日に採卵しました。
その後、生理が今月5日にきたので、自然周期で移植する予定になりました。

D 3からD7までフェマーラというお薬を飲み、D10に病院に行ったところ、卵胞がみえないと言われて、採血しましたがまだ排卵はしてないようです。。
多嚢胞で七月に人口受精したときも、なかなか卵胞が育たなくてD27とかで排卵しました。
排卵が読めないうえに、仕事しながらの通院なので、自然周期よりもホルモン補充が良かったのですが、先生には癒着胎盤のリスクがあるから、なるべく自然周期でと言われました…

卵胞がみえないということは、無排卵ってことなんですか?

お詳しい方教えてください🙇‍♀️

コメント